あめのした。 雨の下にはしずくがある。 漢字も雨の下と書いて、雫になる。 漢字の成り立ちって考えてみると面白いと、雫を見ていて思った今日でした〜(・∀・)♪ 枝に雫がたくさんついて、まるで新芽か花みたいに。 じっくり雫をみると、その中には不思議な世界が。 関連する記事2015年10月15日 【イベント案内】八幡高原の野鳥観察会2008年6月16日 【イベント報告】龍頭山の野鳥観察会2008年3月9日 【イベント報告】スノートレッキング2015年7月1日 【イベント案内】千町原 夏の保全活動2015年6月5日 【お知らせ】高原の自然館入館無料の日について2011年8月14日 カナヘビ 共有:TweetTumblr で共有メールアドレスその他印刷RedditPocket