【おしらせ】16日(敬老の日)は、かりお茶屋、ぶなの里は臨時休業です。
9月16日(月・祝)の敬老の日は、高原の自然館となりのかりお茶屋、近くのぶなの里は臨時休業します。 周辺に来訪される方は、どうぞご注意くださいね。 旧八幡小学校前に、新しく出来たうどん屋は開店しているようです。 高原の自 […]
【イベント報告】サツキマスの観察会
冷え込んだ朝の高原センターに,32名の参加者が集まりました.その顔ぶれは親子連れや,釣り好きの人達が多いようです.今日の講師,内藤先生は,サツキマスという魚が,昔の芸北で,どのように認識されていたのか,近縁種との分類がど […]
9月16日(月・祝)の敬老の日は、高原の自然館となりのかりお茶屋、近くのぶなの里は臨時休業します。 周辺に来訪される方は、どうぞご注意くださいね。 旧八幡小学校前に、新しく出来たうどん屋は開店しているようです。 高原の自 […]
北広島町の合併20周年を記念して行われている、町の鳥選挙。 今日が投票の最終日です。 まだ投票していない…!という方は是非、投票をお願いします! 中間発表(8月9日)時点では、 1位 ブッポウソウ 2位 ミヤマホオジロ […]
西中国山地国定公園に指定されている北広島町芸北地域の八幡高原。 植物学の父・牧野富太郎博士も訪れたゆかりの地から、四季折々の植物の表情を捉えたフォトエッセイ『花だより』が、北広島町のふるさと納税の返礼品として、登録されま […]
植物分類学では、葉や花の形の変異を比較したり、特定の地域に生育するすべての植物(植物相)を調査するために、標本が重要な役割を果たします。半永久的に保管される標本は、誰もが後世で検証でき「証拠標本」とも言われます。 みなさ […]
山焼きによって草原が維持されている深入山では、どんな植物が生育しているのでしょうか。同様に維持されている近隣の雲月山とは、どのような違いがあるのでしょうか。深入山の成り立ちや植物についての説明を行った後、ゆっくりと歩いて […]
木々より一足早く秋の色づきを迎えた草紅葉の霧ヶ谷湿原を歩きます。この湿原の代表格、ヌマガヤとマアザミをはじめ、様々な花が咲き誇ります。観察会では、湿原の周りや木道をゆっくり歩きながら、草木の名前のほか、生活の様子や見分け […]
台風一家の八幡からこんにちは(・∀・)!! 今日から9月 周辺では、早くも初秋の花々が咲き始めてきてますよー!! 高原の自然館裏にて、ひっそりと咲くシラヒゲソウ。 紫のマツムシソウは今がピークかな? ワレモコウも可愛く咲 […]
日本列島を横断する恐れのある台風10号の影響のため、高原の自然館は8月30日(金)、31日(土)の両日は臨時休館となります。 皆様、どうぞお気をつけてお過ごしください。
2024年8月31日(土)に開催を予定していました、「八幡湿原の植物観察会(初秋)」ですが、悪天候の予報のため、中止となります。 お申し込みいただき、楽しみにしていたと思いますが、ご了承ください。
植物分類学では、葉や花の形の変異を比較したり、特定の地域に生育するすべての植物(植物相)を調査するために、標本が重要な役割を果たします。半永久的に保管される標本は、誰もが後世で検証でき「証拠標本」とも言われます。 みなさ […]