【活動報告】キャリア朝会「教えてセンパイ」VOL.25(2021.1.26)
西中国山地自然史研究会は、芸北分校生徒会活動の一端をサポートをさせていただいています。今年度7回目開催となった1月26日(火)のキャリア朝礼に同行しましたので、報告します。今回のセンパイは八幡出身で美和在住の池田千恵美さ […]
【イベント報告】アニマルトラッキング
昨年とは打って変わって積雪の少ない観察会でした.それでも動物の痕跡はいろいろあるものです.足跡はさすがに古くてわかりにくいものが多かったですが,それでも雪が少ないならではの観察ができました.土の付いた足跡から遊歩道の下を […]
西中国山地自然史研究会は、芸北分校生徒会活動の一端をサポートをさせていただいています。今年度7回目開催となった1月26日(火)のキャリア朝礼に同行しましたので、報告します。今回のセンパイは八幡出身で美和在住の池田千恵美さ […]
曇り空の芸北からこんにちは(・∀・)!! ただいま、芸北支所内にある観光協会の芸北支部横の廊下にて、冬の芸北の写真が展示されてますよ〜(・ω・)b お話によると、季節によって展示写真も変わるとか…!? フォトジェニックな […]
青空の広がる芸北からこんにちは(・∀・)!! 今朝は放射冷却で、足元の氷が綺麗でしたよ(・ω・)b 氷と小石で、枯山水っぽいものが。 直線が目立つものもあれば。 緩やかなカーブで、まるで波が寄せるビーチみたいになった氷も […]
開催日時:2021年2月7日(日) 10時0分 集合場所:高原の自然館 講師:上野 吉雄 準備:基本セット(山を歩ける服装、雨具、飲み物、おやつ、筆記用具、メモ帳),かんじき(レンタル400円) 定員数:20名 参加費: […]
青空の広がる芸北からこんにちは(・∀・)!! 小春日和に誘われて、高原の自然館周辺に行ってきました〜(・ω・)♪ 鳥のなる木を発見!? 尻尾が緋色の、冬鳥のヒレンジャクさん。 お目当てはヤドリギの実!! キリッと写真用( […]
綺麗な青空が広がる芸北からこんにちは(・∀・)!! お天気につられて八幡にちょっと行ってみたら、白の世界が青空に映えて、とても綺麗でしたよ(・ω・)b よく晴れた!!臥竜山もくっきりはっきり。 真っ青な空が心地よい!! […]
青空の広がる芸北からこんにちは(・∀・)!! 今日は比較的ぽかぽか日和。ちょっと足を伸ばしてみたら、アオゲラさんに遭遇しました(・ω・)b カキの木に鳥影が。ヒヨドリかなーって思ったら、キリッとしたアオゲラさん。 ん…? […]
曇り空の芸北からこんにちは(・∀・)!! ずっと降り続いていた雪がようやく止みましたよ(・ω・)b うっすらと積もった雪の上に、模様見たいにたくさんの足跡が♪ こちらは並んだキツネの足跡と、人間の足跡。 キツネも普通に人 […]
今日も変わらず雪模様の芸北からおはようございます(・∀・)!! 道路も真っ白々ですよ〜(・ω・)b 現在の道路情報や道路の様子の一部は、ネットで確認できますので、週末に芸北でスキー、スノボを!とお考えの方、冬期観察会に参 […]
雪の芸北からこんにちは(・∀・)!! 外は吹雪で、今朝駐車場に停めた車がすでに雪に覆われつつあります…(・ω・;) 夏の間、高原の自然館でみんなを楽しませてくれたイモリとドジョウ。 自然館の冬期休館中は人間とともにお引越 […]