ちょっと霞みがかっている芸北からおはようございます(・∀・)!!
ここ数日、朝はちょっと冷え込んでキリッと身が引きします日が続いています。
が、周囲の山を見ると、白のタムシバや薄桃の山桜が綺麗ですよ〜(・ω・)b
もうすっかり春!!
芸北を代表するしだれ桜「地久院のしだれ桜」もだいぶ見頃になってきましたヨ(・∀・)!!
全体図はこんな感じ。
上の方は綺麗に開いてます。
ちょっと霞みがかっている芸北からおはようございます(・∀・)!!
ここ数日、朝はちょっと冷え込んでキリッと身が引きします日が続いています。
が、周囲の山を見ると、白のタムシバや薄桃の山桜が綺麗ですよ〜(・ω・)b
もうすっかり春!!
芸北を代表するしだれ桜「地久院のしだれ桜」もだいぶ見頃になってきましたヨ(・∀・)!!
全体図はこんな感じ。
上の方は綺麗に開いてます。
4/14(土)に予定されていました雲月山山焼きは、天候不順の予報のため中止となりました。
ボランティアのお申し込みをいただいていましたみなさまには、個別に電話しています。
ボランティア申し込みをしていたのに、連絡がない!という方がいましたら、事務局までご連絡をお願いいたします。
電話:080−6334−8601
4月ももう半ば。
今日は明日の雨予報が信じられないくらいに気持ち良い気候ですよ(・ω・)b
地久院のしだれ桜も、上の方から少しずつ開花しはじめました(・∀・)!!
全体像はこんな感じ。
上の方は結構綺麗に咲いていました。
青空の広がる心地よい天気の芸北からこんにちはー(・∀・)!!
今日は先日の春の雪もだいぶ溶け、春らしい気候です。
あたりをてくてく歩いてみると、あちこちで芽吹きや花が。
BGMにまださえずり慣れていないウグイスの鳴き声も聞こえてきて、ああ春だな〜って実感しますヨ(・ω・)b
桜が咲いてましたー!!!
ホー…ホキョッ!!ホキョキョ!!という初々しいさえずりも。
好天が続く芸北からこんにちは(・∀・)!!
今日もとってもいい天気ですよー!!
足元をよく見れば、春!!と主張してくるようなものがあちこちに(・ω・)b
つくしにょこにょこ。
こっちでもにょきにょき。
霧ヶ谷湿原には早くもヤマアカガエルの卵塊が!!
春ですねぇ〜(・ω・)♪
苅尾山はこんな感じ。
まだちょっと残雪ありました。
今日もよく晴れた芸北からこんにちは(・∀・)!!
心地よい気候に誘われて、ちょっと雲月山まで足を伸ばしてみましたヨ(・ω・)b
昨夏の豪雨で崩れてしまった道も、綺麗に補修されなおしていて山までの道も普通に運転できました。
東屋にてピクニックをされているグループもいて、そろそろ雲月山も観光シーズンの始まり!
よくよく周囲を見てみると、ヤナギの仲間の可愛い姿があちこちにありました(・ω・)♪
雲ひとつない快晴!!
ササの緑が青空によく映える。
雪もほとんど溶けていました。
すらっと伸びる枝に、ふわふわもこもこの若芽が可愛い。