【イベント案内】冬芽の観察会(2025.12.7.開催)


冬の森では、落葉した木々が静かに春の準備をしています。枝先の「冬芽」は、寒さをしのぎながら次の季節を待つ植物たちの工夫がつまった部分です。
鱗に包まれた芽や毛でおおわれた芽など、種類ごとに個性豊か。葉痕(ようこん)とあわせて観察すると、冬の植物がぐっと身近に感じられます。身近な木々をじっくり見ながら、冬ならではの観察を楽しみましょう。

  • 開催日時:2025年12月7日(日)10:00〜12:00頃まで
  • 集合場所:豊平どんぐり村さわやかトイレ駐車場
  • 講師:斎藤隆登
  • 準備物:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、自然観察手帳、あればルーペ
  • 定員数:20名
  • 参加費:小中学生・観察手帳をご持参の場合:無料
    一般:500円

お申し込みはこちらから

    ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

    ○以下は,任意でご記入ください.