【イベント案内】ムササビの観察会@千代田(2025.12.13.開催)


※姿が見られないこともありますのでご了承ください。
※暗い中で双眼鏡を使い、少し足場が悪いところを歩くので、小学校3年生以上の方が参加対象となります。

今年のムササビ観察会は、昨年とは場所を変えて壬生城址で実施します。まずはムササビの特徴や暮らし、痕跡の見つけ方について学び、その後は新しいフィールドへ出かけます。巣穴やかじり跡、食痕など“ムササビがそこに生きている証拠”をたどりながら、夜の森の気配に耳を澄ませます。
運が良ければ、巣穴から顔を出す姿や、グゥゥ…と低く響く鳴き声に出会えるかも。赤いフィルムを使った生きものにやさしい観察方法も体験します。新しい場所だからこそ見えるムササビの暮らしを、一緒に探してみませんか。

  • 開催日時:2025年12月13日(土)15:30〜18:30頃まで
  • 集合場所:北広島町まちづくりセンター(千代田)
  • 講師:原竜也
  • 準備物:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、自然観察手帳、懐中電灯(手持ちが便利)、防寒着、歩きやすい靴
  • 定員数:15名
  • 参加費:小中学生・観察手帳をご持参の場合:無料
    一般:500円

お申し込みはこちらから

    ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

    ○以下は,任意でご記入ください.