最近の記事

最近の鳥たち@八幡と芸北(2025.5.10)

ブログ 芸北の日々 八幡の日々

どんより曇り空の芸北からおはようございます! 初夏は鳥たちの繁殖時期。 芸北も八幡も賑やかになってきてますよー! 今朝の通勤路にて見つけた鳥影。 ちょっとずんぐりむっくりで、クチバシが赤い…!! 去年、北広島町の鳥となっ […]

続きを読む

【おしらせ】5月6日は開館、5月7日は振替休館日です(2025.5.6)

おしらせ

高原の自然館の開館日について ・2025年5月6日(火)は、振替休日のため、開館 ・2025年5月7日(水)は、5月6日の振替休館日 5月6日は開館しておりますが、5月7日は休館となります。 どうぞよろしくお願いします。 […]

続きを読む

【イベント案内】霧ヶ谷湿原の整備活動(2025.6.1.開催)

活動 霧ヶ谷湿原の保全 参加者募集 おしらせ 保全活動

自然再生事業地である霧ヶ谷湿原の整備活動 に参加するボランティアを募集しています。 機械班と手作業班と、作業エリアを離して作業を行います。 湿原環境の維持のため、たくさんの方の力が 必要です。ぜひご参加ください。 開催日 […]

続きを読む

【イベント案内】聖湖周辺の植物観察会(2025.5.17.開催)

活動 自然観察会 参加者募集 おしらせ

八幡高原の春は遅く、ヤマザクラ、タムシバの花からコバノミツバツツジ、ミヤマガマズミへと木の花が変わってきました。草花もセイヨウタンポポの黄色が目立ってきました。今回は、聖湖周辺を歩いて、春の植物を見ていきます。身近な草花 […]

続きを読む

【おしらせ】クマの目撃情報がありました(2025.5.1)

ブログ 八幡の日々 おしらせ

※写真はイメージです。 八幡周辺でツキノワグマの目撃情報がありました。 【日時】2025年5月1日(木) 早朝 【場所】国道191号線(聖湖周辺) 周辺を散策される際には ・一人では行動しない ・人目のつかないところには […]

続きを読む

【お知らせ】休館日

おしらせ

harappa

4月29日(火)が祝日で開館したため、4月30日(水)は休館となります。

続きを読む

【イベント案内】八幡高原の野鳥観察会(春)(2025.5.11.開催)

活動 自然観察会 参加者募集 おしらせ

早朝の八幡高原で野鳥を観察します。留鳥のヒガラや夏鳥のコルリ、オオルリ、クロツグミ、キビタキなどのさえずりを聞いたり、姿を観察します。アカショウビンの姿も観察できるかもしれません。これからバードウォッチングを始めたいとい […]

続きを読む

今朝の霧ヶ谷湿原(2025.4.26)

ブログ 八幡の日々

心地よい晴れの八幡からおはようございます(・∀・)!! 朝8時半ごろの気温は8度。早朝には霜も降りたそうで、まだまだ朝は肌寒いです。 そんな朝の霧ヶ谷湿原。 ただいま、白いコブシが綺麗です♪♪

続きを読む

高原の自然館、オープンしました!(2025.4.25)

おしらせ ブログ 八幡の日々

薄曇りの八幡からこんにちは(・∀・)!! 本日、4月25日(金)から、高原の自然館オープンです! まだ肌寒さを感じる日もある八幡ですので、今週末に遊びに行こう!と思われている方は、暖かくしてお越しくださいね♪

続きを読む

【イベント案内】オオハンゴンソウの駆除活動(2025.5.11.開催)

活動 参加者募集 おしらせ 保全活動

芸北で、草原保全のための作業を手伝っていただけるボランティアを募集しています。 新緑が日に日に鮮やかになっていく芸北です。 今年も、千町原の草原保全ボランティアを開催します。 特定外来生物に指定されているオオハンゴンソウ […]

続きを読む