最近の記事

これなーんだ?(2025.2.19)

ブログ

今日も雪が降っている芸北からこんにちは(・∀・)!! さて、今日はいきなりクイズ!! これ、なんでしょう〜? 白いロープが編み込まれている。 場所によっては特徴的な結び目も…。 答えは…

続きを読む

\山門茅葺き修復プロジェクトスタート!/(2025.2.16)

おしらせ

北広島町豊平にある浄土寺さんの山門の修復プロジェクトのキックオフにお誘いいただき、事務局スタッフと整備担当顧問で参加しました。 寺院好きな衆議院議員の先生や、門徒さん、地域の方、関係者の同級生、映画監督、保育所もあるので […]

続きを読む

【イベント案内】早春のトレッキング(2025.3.2.開催)

活動 自然観察会 参加者募集 おしらせ

厳しかった冬が過ぎ、八幡にも春の兆しが見られる時期です。春を待つ植物や動物達の姿を観察しましょう。冬と春の両方を感じられる、この時期ならではのトレッキングです。雪が残っている場合は、スノーシューやかんじきをご用意ください […]

続きを読む

\かやぶきシンポジウム2025参加!/(2025.2.14)

活動

2025年2月14日(金)、近畿大学工学部と東広島市が主催の「かやぶきシンポジウム2025」に参加しました。これは茅葺きコモンプロジェクトの一環で、地域課題の解決を目指す東広島市・近畿大学Town&Gown(タウン・アン […]

続きを読む

雪の芸北(2025.2.10)

ブログ

今日も雪が舞っている芸北からこんにちは(・∀・)!! 周辺は真っ白、銀世界ですよー!! まさに芸北の冬!!という景色が広がっています♪ 雪に覆われた景色。 芸北支所前の道路はこんな感じ。 支所裏の積雪計は、70センチぐら […]

続きを読む

【中止のお知らせ】2月9日はりはり団

おしらせ

harappa

大雪のため、2月9日のはりはり団は中止とします。

続きを読む

雪の上の鳥たち(2025.2.3)

ブログ

粉雪が舞っている芸北からこんにちは(・∀・)!! ぱっと見何もないように見える雪原ですが、よーく見ると鳥たちがちょこまかと、活動していたりしますよー♪ 水辺に姿を現したのは、ジョウビタキ(♀)。 餌探しかな?ちょこまかと […]

続きを読む

【活動報告】「ひろしまの自然史博物館のこれから」レポート(2025.1.26)

未分類 活動 ブログ

2025年1月26日。 ひろしま環境ミーティング2024(似島歓迎交流センター)の分科会として、「ひろしまの自然史博物館のこれから」をテーマに集まりました。 企画者7名に加え、広島以外にも京都・滋賀・大阪からの参加があり […]

続きを読む

【イベント報告】ひろしま環境ミーティング2024 in 似島

活動 活動報告

1月25日・26日の二日間に渡り、ユーハイム似島歓迎交流センターにて、「ひろしま環境ミーティング2024 in 似島」が開催されました。2018年に広島県では江田島で行われた、NPO法人自然体験活動推進協議会(CONE) […]

続きを読む

氷点下の世界(2025.1.23)

ブログ

きれいな青空の広がる芸北からこんにちは(・∀・)!! ぽかぽかと暖かいお昼ですが、早朝の八幡は氷点下4度と冷え込んだそうですよー! うっすらと、白銀の世界にかかる朝靄が美しいですね〜♪

続きを読む