八幡高原に咲く花たち(2017.7.24) 少し曇り空で、風が吹くと涼しい八幡高原です。 湿原では、咲いている花の種類が多くなってきました。 時折、雨乞鳥と呼ばれるアカショウビンの鳴き声も聞こえてきます。 【咲いている花】 ノリウツギ・オカトラノオ・クサレダマ・ヤブカンゾウ・ユウスゲ・ハンカイソウ・トモエソウ・チダケサシ・ヒヨドリバナ・サワヒヨドリ・ノハナショウブ 関連する記事2025年4月4日 【イベント案内】霧ヶ谷作業地の春季作業が行われます(2025.4.20.開催)2021年5月20日 【おしらせ】上野吉雄 博士 令和3年度 野生生物保護功労者表彰 記念講演会(2021.5.20)2016年10月9日 湿原ツアー来館中(2016.10.9)2016年5月1日 本日も晴天です(・∀・)♪(2016.5.1)2020年12月14日 【延期のお知らせ】雲月山お鉢巡り2023年4月14日 【おしらせ】雲月山の山焼き中止について(2023.4.14) 共有:TweetTumblr で共有メールアドレスその他印刷RedditPocket