八幡高原に咲く花たち(2017.7.24) 少し曇り空で、風が吹くと涼しい八幡高原です。 湿原では、咲いている花の種類が多くなってきました。 時折、雨乞鳥と呼ばれるアカショウビンの鳴き声も聞こえてきます。 【咲いている花】 ノリウツギ・オカトラノオ・クサレダマ・ヤブカンゾウ・ユウスゲ・ハンカイソウ・トモエソウ・チダケサシ・ヒヨドリバナ・サワヒヨドリ・ノハナショウブ 関連する記事2016年11月4日 【ご案内】安全確保のための基礎講座 〜チェンソーの安全な使い方・目立て・広葉樹の伐倒を学ぼう〜2022年4月11日 山焼き後の雲月山(2022.4.11)2013年10月23日 スタッフを募集しています2010年12月28日 2010年2015年10月3日 【イベント案内】紅葉・冬芽の観察会2019年11月1日 紅葉の錦(2019.11.1) 共有:TweetTumblr で共有 クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス その他 クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit Pocket