高原の自然館に新商品が入荷しました。
昨年11月に橅森喫茶でお話しいただい井田ハカセ(信州大学)も商品開発に加わっておられる「ブナの実羊羹」です。
長野県飯山市のブナと小豆が使われています。
「雪国のブナの森からちょっとうれしいおすそわけ」です。
山登りのお供に、いかがですか?
高原の自然館のカウンターにて、販売しています。(数量限定発売)
1個:540円(内容:23g)
高原の自然館に新商品が入荷しました。
昨年11月に橅森喫茶でお話しいただい井田ハカセ(信州大学)も商品開発に加わっておられる「ブナの実羊羹」です。
長野県飯山市のブナと小豆が使われています。
「雪国のブナの森からちょっとうれしいおすそわけ」です。
山登りのお供に、いかがですか?
高原の自然館のカウンターにて、販売しています。(数量限定発売)
1個:540円(内容:23g)
高原の自然館に新商品が入荷しました。豊平にある「豊栄堂」さんの北広島町みどころ手ぬぐい八幡湿原バージョンです。
八幡湿原がモチーフで、色合いがとっても素敵な手ぬぐいです。
使いごごちもとてもいいです。
高原の自然館のカウンターにて、販売しています。
1枚:1620円
おはようございます。
今日も高原の自然館開館しました。
新緑の八幡高原は晴れ間が出ていますが、風が強く、気温が低めなので、1枚余分に着込んで来られたら安心です。
霧ヶ谷湿原では、カスミサンショウウオの産卵調査の実施です。
高原の自然館内でも、カスミサンショウウオの生態展示および、パネル展示もございます。
入館料も無料ですので、ぜひおいでくださいね。