2017年11月18日(土)10時から開催予定のかんじきづくりについて、連絡します。
開催場所を八幡高原センターから、高原の自然館へと変更しました。
お間違えのないようにお願いします。
不定期に開催している支所カフェの拡大版企画です。
世界をひろげよう!〜新しい側面から貧困や環境の問題を考える〜というテーマで、エシカル・ファッションプランナー・モデルの鎌田安里紗さんにお話をしていただきます。聞き手は高原の自然館白川学芸員です。
タイトル:世界をひろげよう!〜新しい側面から貧困や環境の問題を考える〜
話し手:鎌田安里紗(エシカル・ファッションプランナー/モデル)
日時:2017年11月27日(月)14:45〜16:15(14:30開場)
場所:芸北文化ホール(北広島町川小田10075−54)
参加費:無料
内容:現役慶應大学院生モデルであり、エシカル・ファッションの情報発信、途上国支援と、モデルの他にも活動の場を広げている鎌田安里紗さんに、これまでの活動や、現在の夢を語っていただきます。聞き手は、高原の自然館白川学芸員です。
お問い合わせ:NPO法人西中国山地自然史研究会
電話:080-6334-8601 メール:staff@shizenkan.info
「糞土師」伊沢正名さんがやってくる!
11月3日・4日連続でのイベント情報です。
○講演会
日時:11月3日(金)16:00〜18:00
場所:芸北文化ホール(北広島町川小田)
内容:いきものの循環の中で、欠かせない排泄物「うんこ」が自
参加費:無料・申込なし
○里山の葉っぱ観察会
日時:11月4日(土)10:00〜12:00
場所:芸北 高原の自然館(北広島町東八幡原)
内容:〜生きる基本は食べてだすこと〜講演会「うんこでつなぐいのちの輪」の翌日は、野糞歴4
参加費:無料・申込必要
主催:北広島町教育委員会
実施:NPO法人西中国山地自然史研究会(北広島町東八
申込・問い合わせ
電話:050-5812-2018
メール:staff@shizenkan.info