投稿者「スタッフ」のアーカイブ

“世界をひろげよう!”@支所カフェ5(2017.11.12)

不定期に開催している支所カフェの拡大版企画です。

世界をひろげよう!〜新しい側面から貧困や環境の問題を考える〜というテーマで、エシカル・ファッションプランナー・モデルの鎌田安里紗さんにお話をしていただきます。聞き手は高原の自然館白川学芸員です。

タイトル:世界をひろげよう!〜新しい側面から貧困や環境の問題を考える〜
話し手:鎌田安里紗(エシカル・ファッションプランナー/モデル)
日時:2017年11月27日(月)14:45〜16:15(14:30開場)
場所:芸北文化ホール(北広島町川小田10075−54)
参加費:無料
内容:現役慶應大学院生モデルであり、エシカル・ファッションの情報発信、途上国支援と、モデルの他にも活動の場を広げている鎌田安里紗さんに、これまでの活動や、現在の夢を語っていただきます。聞き手は、高原の自然館白川学芸員です。
お問い合わせ:NPO法人西中国山地自然史研究会
電話:080-6334-8601 メール:staff@shizenkan.info

本日の八幡高原(2017.11.12)

青空が見える八幡高原です。
山々はすっかり晩秋の色合いですが、落ち葉やどんぐり、木の実の観察などで散策が楽しめます。
また、今日は野鳥観察会も行っています。
どんな鳥たちと出会えるか楽しみですね。
短い秋の一日を満喫しましょう。

秋深し(2017.11.8)

曇り空の八幡高原です。
落ち葉が多くなってきて、秋の深まりが感じられる時期です。
渋みのある山の色合いや、木の実など、みどころはまだまだあります。
暖かくして散策においでください。

 

【参加者募集】「糞土師」伊沢正名さんがやってくる!〜うんこでつなぐいのちの輪〜

「糞土師」伊沢正名さんがやってくる!
11月3日・4日連続でのイベント情報です。

○講演会
日時:11月3日(金)16:00〜18:00
場所:芸北文化ホール(北広島町川小田)
内容:いきものの循環の中で、欠かせない排泄物「うんこ」が自然に還り、それを促す菌類のはたらきについて、糞土師伊沢正名さんによる科学的な視点で、講演していただきます
参加費:無料・申込なし

里山の葉っぱ観察会
日時:11月4日(土)10:00〜12:00
場所:芸北 高原の自然館(北広島町東八幡原)
内容:〜生きる基本は食べてだすこと〜講演会「うんこでつなぐいのちの輪」の翌日は、野糞歴43年でもある伊沢さんを講師に、八幡高原で、野糞には(?)欠かせない葉っぱの観察会も行います。
参加費:無料・申込必要

主催:北広島町教育委員会
実施:NPO法人西中国山地自然史研究会(北広島町東八幡原10119-1)
申込・問い合わせ
電話:050-5812-2018
メール:staff@shizenkan.info

【参加者募集】千町原秋の茅刈り

千町原の秋の草刈りも今回で13回目となりました.千町原の草原保全活動をお手伝いいただけるボランティアを募集します.作業内容は茅刈り・茅集めです.茅とはススキのことです.今回もキッズプログラムを準備していますので,お子さんの参加もお待ちしています.機械がない方も,手作業がありますので,気軽にご参加ください.当日のお天気によっては大変寒い場合もありますので,防寒具もお忘れなく.

  • 開催日時:2017年11月19日(日) 9:00〜15:00
  • 集合場所:山麓庵(高原の自然館隣)
  • 準備:申込者に別途お知らせします
  • 服装:申込者に別途お知らせします
  • 定員数:なし
  • 参加費:
    • 一般=500円
  • 茅について
    • 刈り取った茅は ,芸北中学校が実施する「茅金市場」に出荷して,得た地域通貨は全額千町原の保全の資金にします .なお ,前回の秋の草刈りで得た地域通貨せどやま券の61,000円分(茅売り上げ38束)は ,千町原草刈り隊の活動、今回の茅刈りの飲み物や昼食代の一部に使用することをご報告します .

お申し込みはこちらから

  • 申込〆切:11/13(月)
  • 備考欄に生年月日・草刈り機持参の有無を記入下さい。

    ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

    ○以下は,任意でご記入ください.