【おしらせ】エコ・カフェ2019を開催します(2019.1.21) 「あるものさがし」からはじめる、自然に寄りそう暮らしのヒント 今年もエコ・カフェの季節がやってきました。 2月から順に、北広島町4地区で一日限りのカフェが開催されます! エコ・カフェとは…? ・楽しい雰囲気で ・お茶を飲みながら ・自然と暮らす話を聞く 誰でも参加できるトークイベントです。 各会場とも 参加費:500円 定 員:40名 となっておりますので、よろしくお願いします。 ※各会場とも、事前に予約をお願いします。 「ほどほどの生活」のつくり方 会 場:豊平中央公民館 日 時:2019年2月9日(土) 14:00~16:00 話し手:佐々木睦、淨謙恵照 聞き手:白川勝信(北広島町教育委員会) カフェ:オトナイ 身近な所から生まれる「文化と芸術」 会 場:千代田中央公民館 日 時:2019年2月23日(土) 14:00~16:00 話し手:河野宏樹、森脇智子 聞き手:堀田高広(NPO法人INE OASA) カフェ:コルビジェ わたしの暮らし暦 会 場:大朝保健センター 日 時:2019年3月2日(土) 14:00~16:00 話し手:森脇智子、佐々木睦 聞き手:近藤俊明(広島大学) カフェ:オトナイ 「寄りどころ」はありますか? 会 場:芸北文化ホール 日 時:2019年3月3日(日) 14:00~16:00 話し手:河野宏樹、淨謙恵照 聞き手:花村育海(NPO法人ひろしま自然学校) カフェ:コルビジェ お問い合わせ・お申し込み 認定NPO法人 西中国山地自然史研究会 電 話:080-6334-8601 メール:staff@shizenkan.info 関連する記事2021年5月4日 晴れましたー(・∀・)!!(2021.5.4)2020年7月3日 本日の植レポ@霧ヶ谷湿原(2020.7.3)2018年7月25日 【再掲載:イベント案内】滝山川へ川ガキ集合!2023年8月31日 【再掲載・イベント案内】八幡湿原の植物観察会(秋)(2023.9.2.開催)2016年11月21日 今朝の千町原(2016.11.21)2012年11月30日 苅尾山を歩く 共有:TweetTumblr で共有 クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス その他 クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit Pocket