秋の八幡高原🎶(2016.10.9) 風が冷たい八幡高原です。 今朝7時半ごろは気温13度でした。 昨夜よく降った雨はあがり、時折青空も見え、散策やノルディックウォーキング、バードウォッチングなどに来られているお客様の姿が増えてきました。 花は少ない時期になってきましたが、コブシやカンボクの実を愛でたり、飛来してきたノビタキの観察などいかがでしょう。 お越しの際は、風の寒さ対策に長袖で軽い羽織ものがあるとよさそうです。 関連する記事2009年5月9日 【イベント報告】大潰山の春植物観察会2025年2月10日 雪の芸北(2025.2.10)2020年1月7日 【活動報告】支所カフェVol.13(2020.1.7)2020年2月28日 【お知らせ】芸北あきたこまち良質米クラブ、設立総会が「イマナマ!」で放送されます2015年9月3日 朝のおさんぽ。2025年8月16日 【イベント案内・残りわずか】きたひろ鳥図鑑スタンプラリー(8月24日まで) 共有:TweetTumblr で共有 クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス その他 クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit Pocket