投稿者「staff」のアーカイブ

【イベント案内・定員となりました】ムササビの観察会(夜の開催)(2024.9.7.開催)

定員となりましたので、申し込みを締め切りました(2024/8/28)。

初企画の観察会です。真っ暗な夜の神社の森の中。どんな生き物がうごめいているのか、そっと覗いてみましょう。
あなたの知らない世界が待ってるかも…。
※暗い中で双眼鏡を使い、少し足場が悪いところを歩くので、小学校3年生以上の方が参加対象となります。

  • 開催日時:2024年9月7日(土)18:00~20:30頃まで
  • 集合場所:亀山振興センター(住所:北広島町荒神原1272)・駐車場は亀山八幡神社前広場
  • 講師:原竜也
  • 準備物:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、手持ちの懐中電灯、長袖長ズボン、長靴、携帯蚊取り線香など虫除け、あれば双眼鏡、自然観察手帳
  • 定員数:20名
  • 参加費:小中学生・観察手帳をご持参の場合:無料
    一般:500円

 

【おしらせ】霧ヶ谷湿原:夜の昆虫観察会中止のおしらせ(25日の標本教室は開催します)


明日、2024年8月24日(土)に開催予定の「霧ヶ谷湿原:夜の昆虫観察会」は、悪天候のため中止とさせていただきます。
お申し込みいただき、楽しみにしていたと思いますが、ご了承ください。
※8月25日(日)の「標本教室:昆虫編(ガ類)」は、予定通り開催しますので、両日お申し込みされている方はご注意ください。

【おしらせ】井筒博士の「やわらか宇宙講座」入荷しました!!(2024.8.22)

先日行われた「ペルセウス座流星群観望会」でもお世話になった、井筒智彦博士。
井筒博士が執筆した「東大宇宙博士が教えるやわらか宇宙講座」を、高原の自然館でも入荷しました!
宇宙の不思議、謎がとてもわかりやすく解説されていて、宇宙に興味はあるけど、難しそう…という方は是非!!

東大宇宙博士が教えるやわらか宇宙講座 東洋経済新報社(1,760円)

【イベント案内】芸北ジュニアトレッキングガイド(2024.9.20 / 9.27開催)

芸北中学校の「芸北ジュニアトレッキングガイド」の皆さんが、無料で霧ヶ谷湿原周辺を案内してくれるツアー。
今年も開催します!!
中学生ならではのガイドを聞きながら、湿原をのんびりと散策してみませんか?

日時:2024年9月20日(金)・9月27日(金) 10:00~11:30 (9:30受付)
※どちらか希望日を記入してください。
集合場所:芸北高原の自然館横 山麓庵(古民家)
場所:八幡湿原(霧ヶ谷湿原)
定員:各日20名(先着順)
申込締め切り:9月11日(水)
お問い合わせ:北広島町立芸北中学校
広島県山県郡北広島町川小田10075-90
電話:(0826)35-0151
FAX:(0826)35-0409
メール:geihoku-j@town-kitahirosima.ed.jp

詳しくは下記のチラシをご参照ください。