>> イベントのページに移動します.
「ゴギ」タグアーカイブ

【再掲載】ゴギの繁殖行動を観察しよう
参加者にまだ余裕がありますので、再掲載します。
紅葉の綺麗なこの時期、一緒に「ゴギ」を観察しませんか?
- 開催日時:2018年11月4日(日) 9時30分
- 集合場所:八幡高原センター
- 講師:内藤 順一
- 準備:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)
- 定員数:30名
- 参加費:一般:300円,賛助会員:100円,正会員:無料,中学生以下:無料
サツキマスの繁殖から少し遅れて,ゴギが繁殖の時期を迎えます.事前に学習を行ったあと,現地にて生息環境や繁殖の様子を観察します(数時間かかるので,その一部分になります).ゴギは警戒心が強く,なかなか姿を見られませんが,繁殖期なら日中でも観察できることもあります.山中での観察会ですので暖かい服装でお越しください.※観察場所の環境により,ゴギが観察できない場合もあります.
お申し込みはこちらから

【イベント案内】ゴギの繁殖観察会
- 開催日時:2018年11月4日(日) 9時30分
- 集合場所:八幡高原センター
- 講師:内藤 順一
- 準備:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)
- 定員数:30名
- 参加費:一般:300円,賛助会員:100円,正会員:無料,中学生以下:無料
サツキマスの繁殖から少し遅れて,ゴギが繁殖の時期を迎えます.事前に学習を行ったあと,現地にて生息環境や繁殖の様子を観察します(数時間かかるので,その一部分になります).ゴギは警戒心が強く,なかなか姿を見られませんが,繁殖期なら日中でも観察できることもあります.山中での観察会ですので暖かい服装でお越しください.※観察場所の環境により,ゴギが観察できない場合もあります.
お申し込みはこちらから

【イベント案内】ゴギの繁殖観察会
ゴギの繁殖観察会
- 開催日時:2015年11月8日(日) 9:30
- 集合場所:大朝公民館
- 講師:内藤順一
- 準備:基本セット、双眼鏡
- 定員数:30名
- 参加費:
- 一般=300円
- 賛助会員=100円
- 正会員・中学生以下=無料
サツキマスから少し遅れて,ゴギが繁殖の時期を迎えます.事前に学習を行ったあと,現地にて生育環境や繁殖の様子を観察します.普段は警戒心が強く,中々姿を見られませんが,繁殖期なら日中でも観察できます.山中での観察会ですので暖かい服装でお越しください.
⇒お申し込みはこちらから

【イベント案内】ゴギの産卵観察会
- 開催日時:2014年11月9日(日) 9:30
- 集合場所:大朝公民館
- 講師:内藤順一
- 準備:基本セット,双眼鏡,暖かい服装
- 定員数:30名
- 参加費:
- 一般=300円
- 賛助会員=100円
- 正会員・中学生以下=無料
サツキマスから少し遅れて,ゴギが繁殖の時期を迎えます.事前に学習を行ったあと,現地にて生育環境や繁殖の様子を観察します.普段は警戒心が強く,中々姿を見られませんが,繁殖期なら日中でも観察できます.山中での観察会ですので暖かい服装でお越しください.
⇒お申し込みはこちらから