朝方は雨が降っていた芸北からこんにちは(・∀・)!!
こんな日はもしかして…?と、こうら池に行ってみたら。
やっぱりあちこちにいました、モリアオガエル(・ω・)♪♪
木の幹にぺとーっとくっついている子もいれば…。
細い枝の先につかまっている子も。
こちらはバックカラーに溶け込みつつ、キリッと決めポーズ。
薄曇り空を背に、佇んでいる子もいました(・ω・)b
そしてなんと産卵真っ最中のグループも…!!
ぎゅうぎゅうすぎて、一体何がなんやら状態に…。
□■□本日のいきもの伝言板□■□
朝方は雨が降っていた芸北からこんにちは(・∀・)!!
こんな日はもしかして…?と、こうら池に行ってみたら。
やっぱりあちこちにいました、モリアオガエル(・ω・)♪♪
木の幹にぺとーっとくっついている子もいれば…。
細い枝の先につかまっている子も。
こちらはバックカラーに溶け込みつつ、キリッと決めポーズ。
薄曇り空を背に、佇んでいる子もいました(・ω・)b
そしてなんと産卵真っ最中のグループも…!!
ぎゅうぎゅうすぎて、一体何がなんやら状態に…。
□■□本日のいきもの伝言板□■□
どんより曇り空の芸北からこんにちは(・∀・)!!
雨も時折ぱらぱら降って、やっと梅雨らしい天気となりました♪
カンボクの花は終わりつつありますが、高原の自然館周辺には、今、いろいろな白い花が咲いていますよ〜(・ω・)b
たくさん集まって咲いているウツギの花。
手裏剣みたいな白い花はヤマボウシ。
エゴノキの花は、枝から釣り下がるように咲く。
足元にはシロツメクサも咲いていますよ(・∀・)!!
□■□本日のいきもの伝言板□■□
セミによるBGMが賑やかな芸北からこんにちは(・∀・)!!
今日も梅雨とは思えないくらいのいい天気。
ちょっと、尾崎沼湿原の方に足を伸ばしてみましたよ〜(・ω・)b
青空と緑が眩しい。
よく見れば、湖面に黄色くかわいいコウホネが咲いていました(・∀・)♪
まさに癒しの空間ですね〜♪
足元で挨拶してくれたのは、ヤマアカガエル。
□■□本日のいきもの伝言板□■□
梅雨どこ行った??という状態の芸北からこんにちは(・∀・)!!
青空が広がって、暑さも日に日に増してきてますよ〜(・ω・)b
霧ヶ谷湿原では、ノアザミが綺麗に咲いてました(・ω・)♪
すっかり夏っぽくなった霧ヶ谷。
カキツバタの里のカキツバタは、もう終わりに近いかな〜。
たった数日前まではオタマジャクシだったのが…。
今では小さいけど、立派なヒキガエルそのものに!!
ガラス面にぺとーっとくっ付いてて可愛かったですよ〜(・∀・)!!
□■□本日のいきもの伝言板□■□
暑い夏の日差しとなった芸北からこんにちは(・∀・)!
梅雨をすっ飛ばして夏になったかのようですよ〜…。
高原の自然館は休館中ですが、それでも生体展示のチビちゃんたちは着々と成長中です(・ω・)♪
葉っぱの下、ガラスの壁。
お分かりいただけるだろうか…。
ヒキガエルのおたまじゃくし、ついに陸上へ…!!
卵塊から孵化したイワミサンショウウオの養成たちも元気にすくすく育っています。
サイズや体色で少しずつ個性をアピール…?
いっぱい食べて大きくなーれ(・∀・)!!
□■□本日のいきもの伝言板□■□