新型コロナウィルスの感染拡大防止策として、3月20日までに開催を予定していたイベント等を中止・または延期とすることになりました。
3月8日(日)に予定しておりました、早春のトレッキングもこれに伴い中止となります。
ご理解のほどお願い申し上げます。
![]()
新型コロナウィルスの感染拡大防止策として、3月20日までに開催を予定していたイベント等を中止・または延期とすることになりました。
3月8日(日)に予定しておりました、早春のトレッキングもこれに伴い中止となります。
ご理解のほどお願い申し上げます。
![]()
![]()
厳しかった冬が過ぎ,八幡にも春の兆しが見られる時期です.春を待つ植物や動物達の姿を観察しましょう.冬と春の両方を感じられる,この時期ならではのトレッキングです.雪が残っている場合は,スノーシューやかんじきをご用意ください.
![]()
真冬の八幡高原はどんな姿を見せてくれるのか,スノーシューやかんじきを履いて歩いてみましょう.積雪のため,道のない場所も歩く事ができます.動物達の足跡や食痕などのフィールドサインの他,ユキグロカワゲラやトビムシなどの雪の上で生活するユキムシも探してみましょう.
※積雪がない場合も開催します。
![]()
真冬の八幡高原はどんな姿を見せてくれるのか,スノーシューやかんじきを履いて歩いてみましょう.積雪のため,道のない場所も歩く事ができます.動物達の足跡や食痕などのフィールドサインの他,ユキグロカワゲラやトビムシなどの雪の上で生活するユキムシも探してみましょう.
人数にまだ余裕がありますので、再掲載します。
今年は雪がないので、例年とは違った楽しみ方ができるかも…!?
![]()
雪に閉ざされた八幡高原を,動物たちの痕跡を探して歩きます.雪の上をよく見ると,足跡や食痕などから,どんな動物が活動しているのかが分かります.暖かい服装と,雪の上を歩くためのスノーシューやかんじきをご用意ください.