保全活動」カテゴリーアーカイブ

【イベント案内】サクラソウのモニタリング(2022.5.8.開催)


これまで、美和地区でサクラソウの保全活動を2000年から続けています。2020年より、地域の方から研究会が草刈りなどの活動を引き継ぎました。
保全活動をするにあたり、サクラソウの個体数を把握しておく必要がありますので、みなさんと個体数をカウントしたいと思います。

  • 開催日時:2022年5月8日(日) 9:30〜12:00ぐらい
  • 集合場所:現地集合(美和のサクラソウ自生地)
  • 講師:白川勝信
  • 準備:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)
    、お弁当
  • 定員数:30名
  • 参加費:無料

お申し込みはこちらから

    ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

    ○以下は,任意でご記入ください.

    山焼き前の雲月山(2022.4.7)

    青空が爽快なお天気!すっかり雪もとけ、道路沿いにはタムシバのつぼみがちらほら見える時期となりました。
    山焼きの準備のため、下見にいってきました。
    柔らかな色の山容が目に入ります。
    散策道を確認しながら歩くと、ヤマヤナギ、ショウジョウバカマ、キジムシロが咲いていました。
    山焼きの実行委員会の方とも打ち合わせし、どうか無事に火入れができますようにと願いながら下山しました。
    ボランティア参加申し込みのみなさん、どうぞよろしくお願いしますね。
    そして、山焼き当日の4/9は雲月山には登れませんので、一般の方はご注意くださいね

    【イベント案内】千町原の保全活動(2022.4.16.開催)

    芸北で、草原保全のための作業を手伝っていただけるボランティアを募集しています。
    つくしが顔を出すなど、少しずつ春めいてきている芸北です。
    今年も、千町原の草原保全ボランティアを開催します。
    芸北の春を感じながら、心地よい汗をかいてみませんか?

    場所:千町原
    主催:NPO法人西中国山地自然史研究会
    実施日:4月16日(土)
    集合時刻:8時30分から9時までに受付
    集合場所:山麓庵
    作業内容: 午前、午後:低木の伐採
    子供用に親子プログラムを用意しています(お問い合わせください)
    参加費:500円
    申し込み方法:下記の書類にある必要事項を、メール、ファックス、電話にてご提出ください。
    または、申し込みフォームからお申込みください。
    申し込みフォーム

    PDF版はこちら

    【イベント案内】雲月山の山焼き2022(2022.4.9.開催)

    【開催日】2022年4月9日(土)
    【受付時刻】8時30分〜9時00分、終了予定:16時頃
    【集合場所】雲月山駐車場
    【主催】雲月山山焼き実行委員会
    【お問い合わせ】西中国山地自然史研究会:080-6334-8601、staff@shizenkan.info

    山焼きの作業ボランティアとして参加できます。
    かつては草資源を得るために続けられてきた山焼きは、今は草原の景観や生物を保全するために実施されています。
    地元の人、消防団、小中学校などの共同による活動に、参加してみませんか?
    情報はフェイスブックのイベントページで随時更新していきます(https://fb.me/e/3apXkDWzB)。
    必ず申し込みをしてください。申し込み者には当日の持ち物などをご案内致します。

    参加申し込みフォーム
    https://forms.gle/MrSLM8pFCQAYnaQz9

    【注意】
    山焼きは危険を伴う作業です。消防車の通路を確保するため、見学だけの来場はできません。
    必ず事前に参加の申し込みをしてください。
    雨の場合は、延期はなく山焼きは中止です。
    また、4/9の山焼き当日に、「まん延防止等重点措置」や「緊急事態措置」などが発令されている地域からの参加はできません。
    このことを了承いただける方のみ、申し込みができます。

    【活動報告】千町原の草原保全活動 (2021.12.15)

    今日は、千町原の草刈り作業を行いました。ボランティアやPTAで行った茅刈りでは刈りきれなかった場所を刈払機とハンマーナイフモアを使って根本からしっかりと刈っていきます。

    残っている茅は刈ることで来年、丈夫に真っ直ぐと育ちます。また、混ざって生えているノイバラやカラコギカエデなどもしっかりと刈ることで茅刈りの障害になったり森林になることの抑制になります。

    こういった木などはとても厄介で、三年も放置すると刈払機では刈れない太さに成長するそうです。

    茅の中には猪の寝床と思われるものが見つかりました。

    作業後には虹がかかって綺麗でした。