おしらせ」カテゴリーアーカイブ

【イベント案内】深入山のいきもの観察会

【イベント案内】深入山の観察会

 

  • 開催日時:2019年8月12日(月・祝) 9:30
  • 集合場所:深入山いこいの村
  • 講師:大竹邦暁・上手新一
  • 準備:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、お弁当
  • 定員数:30名
  • 参加費:
    • 一般=300円
    • 賛助会員=100円
    • 正会員・中学生以下=無料

山焼きによって草原が保たれている深入山で、特有の草木を観察しつつ、草原のチョウ、トンボにも触れながらゆっくりとハイキングします。コースは参加された皆さんの様子に合わせて選びますので、初心者でも安心です。見晴らしが良い場所でお昼ご飯にしますので、お弁当をご用意ください。 座学では、地質や山焼きなどと自然との関わりに加え、最近の深入山のハイライト、草原のチョウの保護活動についてもご紹介します。

雲耕〜八幡洞門(県道307号線)の倒木情報(2019.7.19)

 

倒木、撤去されたという情報が入りました(2019.07.19 10:50)

雲耕地域から八幡洞門の間、急カーブが続く県道307号線に、倒木があります。
道路の半分(一車線)を完全に塞いでおり、大変危険な状態になっていますので、付近を運転される際にはくれぐれもお気をつけください。
※芸北支所にはすでに連絡がいっており、対応中とのことです。

野生生物に出会う(2019.7.3)

鷹ノ巣山でであったツキノワグマ(3歳くらいか?・耳タグあり)
高原の自然館近くのイノシシ親子

※登山・散策などの際、クマスズやラジオの携帯をして、自分の存在を知らせるようにしましょう。子連れ際は特に気をつけてください。