おしらせ」カテゴリーアーカイブ

【おしらせ】クマ出没注意!(2019.9.19)

クマの目撃情報がありました。

日時:2019年9月19日(木) 11時すぎごろ
場所:カキツバタの里・赤そば畑周辺

子グマが横切り、山へと入っていったという目撃情報が入りました。
周辺を散策される際には十分お気をつけください。

【イベント案内】霧ヶ谷湿原のいきもの観察会【再掲載】

21日(土)に行われる、霧ヶ谷湿原のいきもの観察会は定員に余裕がありますので、再掲載します。

  • 開催日時:2019年9月21日(土) 9時30分〜12時
  • 集合場所:高原の自然館
  • 講師:岩見 潤治,大竹 邦暁
  • 準備:基本セット、あれば双眼鏡
  • 定員数:30名
  • 参加費:一般:300円,賛助会員:100円,正会員:無料,中学生以下:無料

木々より一足早く秋の色づきを迎えた草紅葉の霧ヶ谷湿原を歩きます.この湿原の代表格,ヌマガヤとマアザミをはじめ,様々な花が咲き誇ります.赤とんぼやカンタンなど秋の虫が見られる最後のチャンスかも.
植物と昆虫の講師と一緒に,じっくり観察してみましょう.
予備知識があっても無くても楽しんでいただけます.お子さんは虫かごや虫網をお持ちいただき,先生と一緒に虫を捕まえてください(観察が終わったら放します).

野生きのこ展@広島市植物公園のおしらせ(2019.9.6)

広島市植物公園で、野生きのこ展が開催されます。
当日は持ち込みきのこ鑑定もされるそうなので、気になった方は是非!!

第16回野生きのこ展 ー美味しいきのこ・毒きのこー

日時:2019年9月28日(土)〜9月29日(日)
   9:00〜16:30(入園16:00まで)、29日は15:30終了
会場:広島市植物公園 展示資料館2F講堂
主催・問い合わせ先:
   広島きのこ同好会(事務局 TEL 082-548-0499)
   公財)広島市みどり生きもの協会(広島市植物公園)

・生の野生きのこ展示
・園内観察会(29日のみ)
・写真展「美味しいきのこ・毒きのこ」
・顕微鏡観察
・きのこグッズ&書籍展示
・持ち込みきのこ鑑定