「野外教育の優れた指導者として白川学芸員と河野 宏樹さんが表彰」のタイトルで、JOLA表彰での知事表敬が、町広報誌で記事になっていますので、ご覧ください。
北広島町のみなさまに、活動のことを知っていただき、嬉しく思います。
広報きたひろしま5月号
NPO法人西中国山地自然史研究会では、今年度3名のインターンシップの受け入れを行います。
今日はさんけん(三段峡-太田川流域研究会)の事務局長 本宮宏美さん(ひろみちゃん)が来ています。
年度末の会計の相談や、それに関わる業務について、作業を進めています。
昼食は大仙でパワーアップ。
そして、小道の散策で、かわいい春の花を見つけました。
アマナ・カキドオシ・ショウジョウバカマ・タネツケバナ・オウレン(種)などなど。
午後からも、デスクワーク中心にがんばります。
【イベント案内】大潰山 春の植物観察会
ツツジで有名な大潰山を,ゆっくりと歩きながら植物を観察します.ツツジの仲間やスミレの仲間,オオカメノキなどの植物の他に,林内には炭焼き釜の跡や,頂上周辺の草原など,里山として活用された歴史が見られます.頂上でお昼にしますので,お弁当をご持参ください.

【イベント案内】ブナ林の野鳥観察会
早朝のブナ林で野鳥を観察します.留鳥のヒガラやミソサザイ,夏鳥のコルリやオオルリ,クロツグミやキビタキなどのさえずりを聞いたり,姿を観察します.アカショウビンの姿も観察できるかもしれません.早朝は冷え込みますので,暖かい服装でお越しください.
西中国山地自然史研究会は、2016年3月20日に認定NP0法人として、広島県より認証を受けました。
今年で4年目に入りますが、次のご寄付をいただくと、寄附金受領書の通し番号がNo100で、これまで、99回ご寄付を受けたということになります。
本当にありがとうございます。
みなさまからいただいたご寄付は大切に、「地域と自然の輝きを未来へ」つなげるための活動のために使わせていただいております。
お振込でも、対面でもいつでも寄付は受け付けておりますので、ご連絡いただければと思います。
合わせてこちらの記事もどうぞ!
認定NPO法人 だから所得税控除の対象となります
振込先:
口座名義;特非)西中国山地自然史研究会
口座番号;01380-9-48793
通信欄;「NPO法人 西中国山地自然史研究会 寄付金」とご記入ください.
住所・氏名・電話番号を明記ください.
Eメールをお使いの方は,メールアドレスもご記入ください.
