投稿者「スタッフ」のアーカイブ

【重要なお知らせ】認定NPO法人失効について(2024.3.20)

日頃より NPO法人西中国山地自然史研究会の趣旨や活動にご理解くださり、また多大なるご支援・ご協力をいただきありがとうございます。
NPO法人西中国山地自然史研究会では「認定特定非営利活動法人(認定 NPO法人)」の認定を受け、寄付者の方々の申告により所得控除もしくは税額控除の寄付金特別控除が適用されてきました。
更新時期がきたため、「認定NPO法人」の認定の手続きを検討しましたが、事務体制などに課題があり、理事会にて認定NPO 法人更新の見送りを確認し、その提出を行いました。
その結果として、3月19日に認定 NPO法人として満了日を迎えることとなり、翌日である20 日からは 「認定NPO法人」ではなくなり、 NPO法人西中国山地自然史研究会の寄付は「寄付金特別控除の適用外」となります。
会員、寄付者、関連団体関係者などの皆様には大変ご迷惑をおかけすることなり、お詫び申し上げます。
 今後も、これまでどおり各事業を進め、先人の知恵を受け継ぎながら、この特別な自然とともに地域が生きていく方法を模索し、実践していきます。

2024年3月20日
特定非営利活動法人 西中国山地自然史研究会

【大切なお知らせ】「認定 NPO 法人」更新申請の見送りのお知らせ及びお詫び(2023.12.1)

日頃より NPO法人西中国山地自然史研究会の趣旨、活動にご理解くださり、多大なるご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、NPO法人西中国山地自然史研究会では、「認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)」の認定を受け、 寄付者の方々の申告により所得控除もしくは税額控除の寄付金特別控除が適用されてきました。
2024年3月に認定NPO法人」の認定後5年を迎えますことから、その更新手続きの時期になりましたが、今回の更新は見送ることとしました。理由としては、現在の事務局体制では「認定NPO法人」更新ができないと判断したためです。
理事への説明を実施し、認定NPO法人更新申請の見送りを確認し、広島県担当とも調整をしている状況です。今後の状況も、ホームページなどで報告する予定です。
なお、2024年(令和6年)3月19日までは、「認定NPO法人」の認証をうけておりますので、その期限までにご寄付をいただきますと、所得控除もしくは税額控除の寄付金特別控除は適用されます。会員、寄付者、関連団体関係者などの皆様には大変ご迷惑をおかけすることなり、お詫び申し上げます。
これまで通り、NPO法人西中国山地自然史研究会は、各種事業活動を進め、多くの住民や活動団体などと協力のもと自然保護、保全を通し、よりよい社会の実現のために、さらに努力してまいりますので引き続きご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2023年12月1日 特定非営利活動法人西中国山地自然史研究会

 

 

【お知らせ】11月23日の茅刈りについて(2023.11.19)

11/18、八幡高原に、約10センチの積雪がありました。今日は道路の雪はほぼ溶けていますが、残っているところもあります。
茅場の様子を見にいくと、株立しているススキは雪の影響があまりみられませんでした。
予定通り、11月23日には茅刈りを実施します。
申し込みいただいている方には、準備物などのメールを送ったところです。ご確認ください。(直前まで受付ますので、参加希望者は問い合わせを)

週末にまた寒波の予報です。

今週茅が刈れるようスタッフ一同祈っています!

新商品「まきのさんの蝶ネクタイ」入荷(2023.10.26)

高原の自然館に新しい商品がお目見えしました。
その名も「まきのさんの蝶ネクタイ」500円です。
着物のハギレやかわいらしい布で作成していますので、幅広い年代の方に着用いただけます。
「まきのさんの蝶ネクタイ」を身につけてフィールドに出てみよう!