青空が見える八幡高原です。
山々はすっかり晩秋の色合いですが、落ち葉やどんぐり、木の実の観察などで散策が楽しめます。
また、今日は野鳥観察会も行っています。
どんな鳥たちと出会えるか楽しみですね。
短い秋の一日を満喫しましょう。

「糞土師」伊沢正名さんがやってくる!
11月3日・4日連続でのイベント情報です。
○講演会
日時:11月3日(金)16:00〜18:00
場所:芸北文化ホール(北広島町川小田)
内容:いきものの循環の中で、欠かせない排泄物「うんこ」が自
参加費:無料・申込なし
○里山の葉っぱ観察会
日時:11月4日(土)10:00〜12:00
場所:芸北 高原の自然館(北広島町東八幡原)
内容:〜生きる基本は食べてだすこと〜講演会「うんこでつなぐいのちの輪」の翌日は、野糞歴4
参加費:無料・申込必要
主催:北広島町教育委員会
実施:NPO法人西中国山地自然史研究会(北広島町東八
申込・問い合わせ
電話:050-5812-2018
メール:staff@shizenkan.info
千町原の秋の草刈りも今回で13回目となりました.千町原の草原保全活動をお手伝いいただけるボランティアを募集します.作業内容は茅刈り・茅集めです.茅とはススキのことです.今回もキッズプログラムを準備していますので,お子さんの参加もお待ちしています.機械がない方も,手作業がありますので,気軽にご参加ください.当日のお天気によっては大変寒い場合もありますので,防寒具もお忘れなく.