北広島町図書館の職員さんのご協力のおかげで、高原の自然館の情報コーナーが、とっても素敵にリニューアル(・∀・)!!
自然館にある本のうち、夏や八幡周辺でも見られる生きものに関する本を、綺麗に飾って頂きました〜♪♪
生態展示のアイドル(?)、ニホンヒキガエルのどんべえくんの仲間についての本もありますよ!
この機会にぜひ、高原の自然館に遊びに来てみてはいかが〜(・ω・)?

北広島町図書館の職員さんのご協力のおかげで、高原の自然館の情報コーナーが、とっても素敵にリニューアル(・∀・)!!
自然館にある本のうち、夏や八幡周辺でも見られる生きものに関する本を、綺麗に飾って頂きました〜♪♪
生態展示のアイドル(?)、ニホンヒキガエルのどんべえくんの仲間についての本もありますよ!
この機会にぜひ、高原の自然館に遊びに来てみてはいかが〜(・ω・)?
深入山の植物観察会
毎年の山焼きによって草原が維持されている深入山と,近隣にある雲月山では,植生の違いはあるのでしょうか,深入山の成り立ちや植物についての座学を行った後,ゆっくりと歩いて観察します.頂上で昼食となりますので,お弁当をご準備ください.
⇒お申し込みはこちらから
可愛川の水生生物観察会
千代田地区の可愛川で,特別天然記念物のオオサンショウウオを観察します.事前学習を行ったあと,現地で調査のお手伝いをしていただきます.普段は採る,触れることができないオオサンショウウオを間近で観察する良い機会です.川に入れる服装,滑りにくく川を歩ける足元でお越し下さい.
⇒お申し込みはこちらから
まだ定員に余裕がありますので、再掲載させていただきます.
植物はもちろん,昆虫,水生生物などといったいきものたちも一緒に観察出来るとてもいい機会ですよ!!
ぜひご参加ください.
霧ヶ谷湿原 夏のいきもの観察会
夏の霧ヶ谷湿原を歩きながら,いきもの達を観察しましょう.ハンカイソウやオカトラノオ,ヒメシジミやヒロシマサナエなど,花の名前の由来や,昆虫と植物の関わりなどについて,専門の先生から解説いただきます.
昆虫を観察するためのかごをご用意ください.
⇒お申し込みはこちらから