霧ヶ谷湿原にて(2018.9.10) 肌寒い気温が朝から続く八幡高原です。 曇り空ですが、霧ヶ谷湿原の散策はいかがでしょうか。 秋の草花が競演するかのように咲いています。 木道の近くでは、マアザミを見つけました。別名キセルアザミともいいます。湿地ならではの植物ですね。 そして、ツリフネソウも鮮やかなピンクとユニークな形が目を惹きます。 帆掛け船のような形のお花です。ぜひ近くで観察してみてくださいね。 関連する記事2010年5月7日 フィールドガイドを持って2016年4月22日 【イベント案内】ブナ林の野鳥観察会2018年6月21日 【おしらせ】ちょこっと花散策(2018.6.21)2013年6月29日 【イベント案内】霧ヶ谷湿原 夏のいきもの観察会2021年3月31日 【イベント案内】千町原の草原保全活動(2021.4.17.開催)2017年9月25日 【おしらせ】今日の八幡高原(2017.9.25) 共有:TweetTumblr で共有メールアドレスその他印刷RedditPocket