こんな花が咲いています(2016.5.14) 清々しいお天気の八幡高原です。 登山や散策の方が颯爽と歩いておられ、今日は恰好のフィールド活動日和! 湿原ではズミの花がかわいらしく咲いています。カンボクは蕾でした。 また、問い合わせの多いカキツバタは、カキツバタの里にて数輪咲き始めています。 圃場に咲くサワオグルマもきれいです。 山の新緑もまばゆく、気持ちが爽やかになりますね。 どうぞ八幡高原に遊びにきてくださいね🎶 関連する記事2024年6月26日 【活動報告】里山自然講座レポート(職員研修)2015年11月9日 田んぼの中の。2017年9月28日 【おしらせ】ゴギの産卵観察会中止のお知らせ(2017.9.28)2021年10月21日 今朝のススキと空と雲(2021.10.21)2012年10月15日 芸北せどやま再生事業スタート2024年8月28日 【イベント案内】採って押して貼る 植物標本の作り方(全2回) 共有:TweetTumblr で共有 クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス その他 クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit Pocket