気持ちよく晴れた八幡からおはようございます(・ω・)♪
コロロ、コロロと、モリアオガエルの声が聞こえる季節になりました。
本日、木陰にモリアオガエルの卵塊を見つけましたよ〜(・∀・)!!!
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
葉っぱだけはそっくりさん(2020.6.6)
雨がポツポツ降ってきた八幡からおはようございます(・∀・)!!
この時期、白い花が印象的な「カンボク」。それに葉っぱだけはそっくりな、地味だけど可愛い花が咲く別の植物のことをご存知ですか〜(・ω・)?
こちらがカンボク。白い装飾花が目立ちます(・ω・)b
こちらは、そっくりさんな葉っぱ持ちの「カラコギカエデ」のかわいいお花(・∀・)♪
【再掲載】龍頭山の野鳥観察会(2020.6.6.開催)
今週土曜日に、豊平の龍頭山で野鳥観察会を行います。
参加希望の方は、事前のお申し込みをよろしくお願いいたします。
-
-
- 開催日時:2020年6月6日(土) 6:00〜8:30
- 集合場所:豊平どんぐり村駐車場(さわやかトイレ前)
- 講師:上野吉雄
- 準備:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳),あれば双眼鏡、フィールドスコープ
- 定員数:30名
- 参加費:一般:500円,正会員,賛助会員:無料,中学生以下:無料
※参加費が変更されています。ご確認の上、お申し込みください。
-
豊平地区にある龍頭山で野鳥を観察します.早朝の広葉樹林をゆっくりと歩きながら,留鳥のカラ類やオオルリ,キビタキ,クロツグミ,ジュウイチなどの夏鳥のさえずりや姿を観察しましょう.アカショウビンやサンショウクイの姿も見られるかもしれません.これからバードウオッチングを始めたいという方も歓迎します.
※新型コロナウィルスの状況次第で、中止する場合もあり得ます。ご了承ください。
お申し込みはこちらから
初夏の八幡高原(2020.6.4)
心地よい天気の八幡からおはようございます(・∀・)!!
朝、カキツバタの里にお邪魔してみたら、本日は地元ボランティアの方々が作業される日のそうです。
「草がなくなってもっと綺麗に見えるようになるよ〜♪」とのことでした(・ω・)b
紫がだいぶ目立つようになってきたカキツバタの里。
千町原のカキツバタ(牧野博士の石碑裏あたり)も綺麗ですよ〜(・∀・)!!
深緑の千町原。カンボクの白い花もぽつぽつと♪
開館しました!(2020.6.1)
芸北 高原の自然館、本日6月1日(月)10時より、開館しています。
新型コロナウィルス対策のため、色々とご不便をおかけすることもあるかと思いますが、今年度もよろしくお願いいたします。
八幡高原にカンボクの花の季節がやってきた!!
初夏ですねー(・∀・)!!