ブログ」カテゴリーアーカイブ

秋の気配(2020.10.16)

秋晴れの八幡からこんにちは(・∀・)!!
自然館周辺でも、秋の気配が感じられるこの頃です(・ω・)b


山麓庵前のコナラが少しずつグラデーションに!


全体的に見ると、まだまだこんな感じではありますが…。

鈴なりアトリ(2020.10.12)

曇り空の八幡からこんにちは(・∀・)!!
ここ数日、霧ヶ谷湿原はアトリの大群で賑やかですよ〜(・ω・)b

曇り空でちょっとわかりにくいですが。
よく見ればアトリが枝に鈴なり状態。


枝から枝へ。なかなかじっとしないアトリの大群。

花は終わったけれど(2020.10.11)

曇り空の八幡からおはようございます(・∀・)!!
紅葉が始まり、花の時期が終わりを迎えつつある今日この頃ですが。
花が終わった後の植物もまた一興ですよ〜(・ω・)b


まだ花びらが残っているアケボノソウ。


こちらは夏に咲く黄色い花、クサレダマ。


こちらはノハナショウブ。このカプセル状のものの中に、種子が入っている。

今朝の霧ヶ谷湿原(2020.10.10)

ぐずつく天気の八幡からこんにちは(・∀・)!!
花の時期もだいぶ終わり、パッと見寂しくなりつつ霧ヶ谷湿原ですが。
よくよく見れば、鳥たちで賑やかでしたよ(・ω・)b


霧雨の降る霧ヶ谷湿原。ススキや、紅葉の始まったヤマザクラが目立ち始めました。


見渡しのいい場所で、縄張りを見回るモズ。


背中を向けてるこの子は…ノビタキのメス、かな…?

【イベント案内】高杉山の植物観察会(10月31日開催)

  • 開催日時:2020年10月31日(土) 9時30分
  • 集合場所:サイオトスキー場駐車場(レストハウス横)
  • 講師:佐久間 智子,中島 康弘
  • 準備:基本セット(山を歩ける服装、雨具、飲み物、おやつ、筆記用具、メモ帳),お弁当
  • 定員数:30名
  • 参加費:

天狗石山の南西に隣接する高杉山に登ります。ふかふかの落ち葉を踏みしめながら、紅葉したブナの森を歩きませんか?樹上には大きなクマ棚も観察できるかもしれません。お弁当を持ってご参加ください。
※登山の観察会となります。山歩きに自信がないという方はお問い合わせください。