ブログ」カテゴリーアーカイブ

小さなかわいいものと、寄付バッジのお知らせ(2020.11.14)

よく晴れた八幡からこんにちは(・∀・)!!
周辺をよく見ていたら、小さくてかわいいものを見つけましたよ(・ω・)b


白銀色でふわふわかわいいのはコブシの冬芽。


ひっそりこっそりと、まだ咲いていたマツムシソウがありました。

寄付バッジに、新しい仲間が入りました!
ヤマネ、ノウサギ、ブッポウソウです(・ω・)b

朝の八幡(2020.11.11)

よく晴れた八幡からこんにちは(・∀・)!!
霜が降りた朝となりましたが、その冷たさも今の時期ならではですね〜(・ω・)b


うっすらとしたもやが、麓にかかる。


カラマツの黄葉が青い空に映えて綺麗でした(・∀・)♪

ツグミ飛来!(2020.11.6)

青空の心地よい八幡からこんにちは(・∀・)!!
冬の足跡が聞こえてきそうな今日この頃。
冬鳥たちも着々と、八幡にやってきていますよ(・ω・)b


今日の冬鳥はツグミさん。


キリッとした視線の先には、何があるのだろう。


周辺の紅葉は、あっという間に終わりつつあります。

冷えた朝(2020.11.5)

秋空の綺麗な八幡からこんにちは(・∀・)!!
今朝は氷点下まで冷え込んでいましたよ〜(・ω・)b


ススキの穂についた霜がキラキラと。


マユミの実にも、霜が。


集落内から見た苅尾山(臥竜山)。
上部はすでに落葉が始まっていた。

11月3日は開館しています!!(2020.11.3)

11月3日は火曜日ですが、祝日ですので高原の自然館は開館していますよ〜(・ω・)b
紅葉狩りがてらに、ぜひお立ち寄りください(・∀・)!!
※代休で、11月4日(水)が休館日となっています。お気をつけください。

本日は、最近の八幡周辺の鳥たちの写真をどうぞ!!


アトリとジョウビタキのメスのちょっと変わった2ショット。


上空には何百羽ものアトリの群れが!!


それを狙うハイタカの影も…。


トビは電柱の上で、戦利品をゆっくりと味わっていました。

シラガホオジロは、まだ来芸していないみたいです…?