ブログ」カテゴリーアーカイブ

ガラス越しの世界(2021.3.15)

濃霧がすごかった芸北からおはようございます(・∀・)!!
今は綺麗に青空が見えて、今日は1日いい天気になりそうですよ〜!!

冬の間は支所にお引越し中の、自然館の生き物たち。
ガラス越しに見ている世界は一体どんな感じで見えてるのでしょうか〜(・ω・)?


じーっとこちらの様子をうかがってる?のはアカハライモリ。


ドジョウは鏡みたいなガラスごしでにらめっこ!?

雨の日(2021.3.12)

ぐずついた天気の芸北からこんにちは(・∀・)!
雨模様の八幡の景色もまた一興ですよ〜(・ω・)b


臥竜山にはまだ残雪がちらほらと。


いつも見る木道も、季節によって見えかたが違うという不思議(・∀・)〜♪

ちっちゃな春!!(2021.3.10)

春らしい青空の芸北からこんにちは(・ω・)b
風はまだ冷たいですが、日差しが春めいてきて、心地よいですよ〜♪
今日もちっちゃな春を見っけ(・∀・)!!


ちっちゃなオオイヌノフグリが満開♪


木の葉の影からフキノトウもひょっこりと。

ちっちゃな春(2021.3.8)

青空が心地よい芸北からこんにちは(・∀・)!!
雪もだいぶ溶け、春らしくなってきた今日この頃。
足元にちっちゃな春を見つけましたよ(・ω・)b


ちょこっと顔をのぞかせてるツクシ。


オウレンも咲き始めてました(・∀・)♪

早朝の波模様(2021.3.3)

よく冷えた芸北からおはようございます(・∀・)!!
今朝は雪解けの水たまりが綺麗に凍って、波模様を作っていましたよ〜(・ω・)b


寒い時期だけに現れる、足元の波模様。


同じ波模様でも、水たまりが違ったら、違った波模様になるのが面白い(・∀・)♪