ブログ」カテゴリーアーカイブ

今日の千町原 (2021.10.9)

今日も快晴です!

ナツアカネやノシメトンボも元気に飛び回ってました〜。

気づかずに踏んづけてしまったジムグリ。

こっちを睨みつけて逃げていきました…。

リンドウも綺麗ですね〜。

漢字で竜胆と書くのは根が竜の胆ほど苦いからだそうです。

その苦みが胃液の分泌を盛んにするため苦味健胃薬になるんですね〜。

□■□本日のいきもの伝言板□■□

staff 八木

カラスの集会 (2021.10.8)

今日は少し曇り空でした。

朝晩もかなり冷えてきてますが、鳥達はまだまだ元気に囀ります!

朝早くに鳥が鳴くのは空気が冷えてて綺麗に声が通るからなんだとか。

おーいの丘でカラスが集会をしてた所を邪魔したようで

一斉に飛び立って行きました…。

ノイバラの実(?)※10/09ツルリンドウの実でした。

花もだいぶ咲き終わり冬へと備え出しましたね〜

□■□本日のいきもの伝言板□■□

今日も秋晴れ〜(2021.10.7)

今日も青空が気持ちよかった八幡からこんにちは(・∀・)!!
快晴の青!がとても目に眩しかったですよ〜(・ω・)b


空が高く青い!!


よく見れば、かなり上空に黒いゴマ粒のような、イワツバメの集団が。
南国への渡りの最中かな?


日中は半袖でも暑いような日でしたよ〜(・ω・)♪

□■□本日のいきもの伝言板□■□

おーい!!の丘!!(2021.10.6)

今日も青空が心地よい八幡からこんにちは(・∀・)!!
朝は雲が多かったですが、少しずつ青空の勢力が増してきてますよー!
今朝は久々に、おーいの丘で「(・0・)<おーい!!」と叫んできましたよ〜(・ω・)b


今朝のおーいの丘。


おーいの丘から見た千町原のススキが原がいい感じ(・ω・)♪


…お気づきいただけだろうか?アサギマダラ(ピンボケ)が写っていることに。
南国への旅の途中で、おーいの丘に寄り道かな…?


近くの木には、オトシブミかな?の揺籃(ようらん)がぶら下がっていました。

□■□本日のいきもの伝言板□■□

八幡の秋景色(2021.10.4)

今日も見事な秋晴れの八幡からこんにちは(・∀・)!!
千町原周辺では、ススキやカンボクの実が綺麗ですよ〜(・ω・)b


臥竜山とススキと。


真っ赤な実がなるカンボクとススキ原は八幡ならではの光景。


ススキの海に埋もれるカンボクも。

□■□本日のいきもの伝言板□■□