ブログ」カテゴリーアーカイブ

【おしらせ】八幡のいろいろと、2022.5.6.の休館日について(2022.5.5)

心地よい青空の広がる八幡からこんにちは(・∀・)!!
明日、5月6日(金)は、5月3日(火)の振替休館日となります
お気をつけくださいね〜(・ω・)b

真っ青な空と綺麗な新緑!!
今の八幡は、いろんな色で溢れてますよ〜(・∀・)b

ふわふわと、白いたわしのようなかわいいお花はウワミズザクラ。

赤!が目立つレンゲツツジも咲き始めてきています。

サクラソウの濃いピンクは、緑の中で鮮やかに。

白の中の紫が可愛いのは、ニョイスミレ。

派手な出で立ちのソウシチョウも賑やかです…。

新緑とサクラと「俺の歌を聴けー!!」(2022.4.30)

青空が広がり始めた八幡からこんにちは(・∀・)!!
今朝は雲が結構多かったですが、今は晴れてきて気持ちいいですよ〜(・ω・)b
八幡の新緑も、綺麗に芽吹いてきているので、周辺散策にはもってこいかも…!?

緑の新芽が眩しいカンボクと臥竜山。

この時期の臥竜山と新緑は、どこから眺めてもとても素敵〜。

昨日の大雨の中の霧ヶ谷湿原。
まだちらほらと、サクラも咲いておりますよ〜(・∀・)♪

駐車場近くで、一所懸命さえずってたのはミヤマホオジロくんでした。

高原の自然館、本日開館です!!(2022.4.25)

心地よいお天気の八幡からこんにちは(・∀・)!!
4月25日になりました。
今日から高原の自然館は、夏期オープンとなりますよ〜!!
みなさま、ぜひお気軽に足をお運びくださいね〜(・ω・)b

※明日は火曜日ですので、休館日です。お気をつけください。

まだ残っていたヤドリギの実を狙っているのは、青空にとても映えるヒレンジャク。

サクラの中にはヒヨドリも。

自然館裏のリュウキンカは今年も可愛く咲いてますよ〜(・∀・)♪♪

足元をよく見てみると、小さなフデリンドウも!!

駐車場の植え込みあたりに、ちょこちょこと顔を覗かしていました(・ω・)b

■□■本日のいきもの伝言板■□■

【メディア情報】NHK広島「ひるまえ直送便」でせどやま事業が紹介されます!!(2022.4.21.放送)

2022年4月21日午前11時40分からの、NHK広島「ひるまえ直送便」の中で、せどやま事業が紹介されます。お時間がある方は是非、ご覧になってみてください!!

「SDGsはじめました 〜わたし達にもできる脱炭素」
二酸化炭素の排出削減が大きな課題となる中、私達が暮らしの中でできることはどんなことでしょうか?各地の事例をご紹介しながらSTU48の今村美月さん、高雄さやかさんと一緒に考えます▽杉浦圭子・勝丸恭子
https://www.nhk.jp/…/ts/DKPRN351YZ/episode/te/KG97W8R529/

本日の霧ヶ谷湿原(2022.4.19)

心地よいお天気の芸北からこんにちは(・∀・)!!
今日は久しぶりに霧ヶ谷湿原に行ってきましたよ〜(・ω・)b

青空に一筋の飛行機雲がなんとも言えず綺麗(・∀・)!

新芽を少し覗かせていたカンボク。
去年の秋の赤い実がまだ残ってました。

足元をよく見れば、小さなマアザミの葉っぱ!!
確かに春は来てるんですね(・ω・)♪

白いコブシの花も、少しずつ咲き始めてきてますよ〜!!