ブログ」カテゴリーアーカイブ

風ざわめく八幡高原(2017.5.11)

いつになく風が強い日です。
今日は、やまがたサイクリングマップのスタンプを押しました!
朝10時から16時で、八幡高原・聖湖エリアを周られたそう。
「思った以上に勾配があったけど、雲月山からの展望がとてもよかった!」とのご感想もいただきました。
また、普段は沿岸部でサイクリングをされているそうですが、このマップを機に来ていただいたそうです。
スタッフもスタンプを押すのが嬉しくて、記念撮影もさせていただきました。
どうもありがとうございました〜。

八幡高原では6月に白い花を咲かせるカンボク。
近寄って観察すると蕾になっていました。
湿原に花咲く季節もすぐそこです。

 

春の花道(2017.5.10)

今日はちょっと曇り空の八幡湿原。
天気はどんよりですが、鳥の声がたくさん聞こえてきて、たくさんの花が見れました。
ちょうど桜の花びらが散っていて絨毯になっていたり、その横にはスミレが咲いていたり、
ちょっと目線を上げるとウワミズザクラが咲いていたり・・・!
今の季節は鳥の声を聞きながら「春の花道」を楽しめます☆



【八幡いきもの情報 5月10日(水)】
植物
・スミレ
・ニョイスミレ
・ニオイタチツボスミレ
・リュウキンカ
・ウワミズザクラ
・サクラソウ
・ウリハダカエデ
・エゾユズリハ


・ツツドリ
・コゲラ
・ホトトギス
・ヒヨドリ
・カケス
・サンショウクイ

※本日のブログは、インターンの花村育海さんが書いてくれました(・∀・)♪♪

いい天気!!(2017.5.8)

心地よい気候の八幡からこんにちはー(・∀・)!!
お天気ですが風もあって、とても過ごしやすい日ですよ(・ω・)b
八幡周辺でも、田植えが始まっているところもあって、季節の移ろいを感じる今日この頃。
今日も山のパッチワーク模様は綺麗でした(・∀・)♪


霧ヶ谷湿原からの景色にも、だいぶ緑が増えてきました。

八幡高原のいきもの伝言板(2017.5.7)
【植物】
・コブシ
・ヤマザクラ
・リュウキンカ
・ツクシ

【動物】
・ブッポウソウ
・ウグイス
・オオルリ
・ソウシチョウ
・コルリ
・イカル
・アオバト
・ツツドリ
・キセキレイ
・マミチャジナイ
・サンコウチョウ
・シロハラ

新緑のパッチワーク(2017.5.7)

曇り空から晴れてきた、八幡からおはようございます(・∀・)!!
朝は少し雲がかっていましたが、今は青空が広がってきもちい気候ですよー(・ω・)b
本日は霧ヶ谷湿原からの光景をパシャッとな。
桜の薄桃色と、新緑のパッチワークは今ならではの、景色ですね(・∀・)♪


写真ではこんな感じですが、実物はもっと綺麗ですよー!!

八幡高原のいきもの伝言板(2017.5.6)
【植物】
・ヤマザクラ
・リュウキンカ
・ハルザキヤマガラシ

【動物】
・アカショウビン
・キジバト
・ホオジロ
・カケス

キュロロロロロ〜♪(2017.5.6)

雨の八幡からおはようございます(・ω・)。
昨日、来館者から「アカショウビンの声を苅尾で聞いたよ」という報告がありました。
今日は雨が降ってるから、もしかしたら…と思って出勤したところ、駐車場付近で「キュロロロロロ〜♪」という声が(・∀・)!!
八幡にもアカショウビンが戻ってきましたー♪

今日の写真は、ここ数日で目立つようになってきた、「ハルザキヤマガラシ」。

駐車場や道路脇でよく目にする、菜の花のようなお花です(※外来種)

八幡高原のいきもの伝言板(2017.5.5)
【植物】
・コブシ
・ハルザキヤマガラシ
・タンポポ
・オオカメノキ
・リュウキンカ

【動物】
・アカショウビン
・ツバメ
・ウグイス
・ホオジロ
・モズ
・トラツグミ
・アメンボ
・ヘビ