ブログ」カテゴリーアーカイブ

秋晴れ!!(2019.10.31)

青空が広がる、気分がワクワクするような気候の八幡からおはようございます(・∀・)!!
周辺もだいぶ秋色に染まってきてて綺麗ですよ〜(・ω・)b
今朝の霧ヶ谷湿原は、ずっと歩いていたいような、本当に心地よい場所でした〜♪♪


ちょろちょろという、川のせせらぎも耳に心地がいい。


針葉樹と紅葉の境目がはっきりとわかってくるようになりましたよー!!
実はこの山、ある箇所から見ると植林された場所がハート形っぽく見えるのですが、ご存知でしょうか…?


足元には、ふわふわとしたサワヒヨドリの綿毛が♪

今朝の八幡周辺(2019.10.30)

雲の多い八幡からこんにちは(・∀・)!!
今週は八幡洞門が時間帯によっては全面通行止めになってますのでお気をつけくださいね。
http://npo.shizenkan.info/?p=10349


集落付近の山も少しずつ色が変わり始めてます。


臥竜山登山口ではススキがお出迎え。


千町原のススキも綺麗ですよー♪


千町原では中旬から茅刈りが始まりますので、ご注意くださいね(・ω・)b

今朝の秋色(2019.10.26)

ぐずついたお天気の八幡からこんにちは(・ω・)。
雨が降ったり止んだりで、せっかくの紅葉が散ってしまわないか心配な今日この頃。
今朝の八幡周辺はこんな感じでしたー(・∀・)b


山々の錦模様がだいぶはっきりとなってきました。


湿原に目立つ、真っ赤なカンボクの実♪

秋雨の日(2019.10.24)

今日は朝から雨が降っている八幡からおはようございます(・ω・)
雨と言えども、周りの景色は着々と季節の移ろいを写しだしていますよー(・∀・)b


千町原周辺の樹々も色づいてきました♪


よく見れば、カンボクの藪の奥には冬鳥のアトリの姿も…!!

八幡高原秋便り(2019.10.22)

※本日、10月22日(火・祝) 芸北 高原の自然館は開館しています(23日が代休となります)。
お隣のかりお茶屋さんは定休日となっておりますので、お気をつけください。

青空が見える八幡からおはようございます(・∀・)!!
日が照っていると、屋内よりも屋外の方がちょっと暖かいかもー…?
日に日に赤や黄色が増していく山々も綺麗ですが、たまには足元観察も面白いですよー(・ω・)b

おーいの丘より苅尾を望む。今日は雲の帽子がかかってた。


周辺の木々も着々と色づいてきています。


倒木をよく見ると可愛いきのこ…?


お花はだいぶ少なくなってきましたが、リンドウはまだ元気に咲いてます♪