高原の自然館の開館日について
・2025年5月6日(火)は、振替休日のため、開館
・2025年5月7日(水)は、5月6日の振替休館日
5月6日は開館しておりますが、5月7日は休館となります。
どうぞよろしくお願いします。
リュウキンカやサクラソウがようやく咲き始めました!!
高原の自然館の開館日について
・2025年5月6日(火)は、振替休日のため、開館
・2025年5月7日(水)は、5月6日の振替休館日
5月6日は開館しておりますが、5月7日は休館となります。
どうぞよろしくお願いします。
リュウキンカやサクラソウがようやく咲き始めました!!
自然再生事業地である霧ヶ谷湿原の整備活動 に参加するボランティアを募集しています。
機械班と手作業班と、作業エリアを離して作業を行います。
湿原環境の維持のため、たくさんの方の力が 必要です。ぜひご参加ください。
お申し込みお問い合わせ(NPO法人西中国山地自然史研究会)
電話:080-6334-8601
メール:staff@shizenkan.info
八幡高原の春は遅く、ヤマザクラ、タムシバの花からコバノミツバツツジ、ミヤマガマズミへと木の花が変わってきました。草花もセイヨウタンポポの黄色が目立ってきました。今回は、聖湖周辺を歩いて、春の植物を見ていきます。身近な草花や木の花をルーペで詳しく見ていきましょう。
お申し込みはこちらから
※写真はイメージです。
八幡周辺でツキノワグマの目撃情報がありました。
【日時】2025年5月1日(木) 早朝
【場所】国道191号線(聖湖周辺)
周辺を散策される際には
・一人では行動しない
・人目のつかないところには行かない
・クマ鈴やラジオなど、音が鳴るものを携帯する
以上のことを心掛け、くれぐれもお気をつけください。
4月29日(火)が祝日で開館したため、4月30日(水)は休館となります。