おしらせ」カテゴリーアーカイブ

【おしらせ】情報コーナー、リニューアル!

北広島町図書館の職員さんのご協力のおかげで、高原の自然館の情報コーナーが、とっても素敵にリニューアル(・∀・)!!
自然館にある本のうち、夏や八幡周辺でも見られる生きものに関する本を、綺麗に飾って頂きました〜♪♪
生態展示のアイドル(?)、ニホンヒキガエルのどんべえくんの仲間についての本もありますよ!
この機会にぜひ、高原の自然館に遊びに来てみてはいかが〜(・ω・)?

【お知らせ】8月31日まで無料開放中!

昨日から8月に入りましたが、ここ数日、八幡でも暑い日がずっと続いています。これぞ夏!
しかしながら市内方面から来られる方に話を聞きますと「市内よりも涼しい!気持ちいい〜」とのことで、やっぱり高原なんだなーと実感中。

そんなところにある高原の自然館は、8月31日までどなた様でも入館無料です!!
セミのBGMを聞きながら、八幡高原の夏を楽しんでみてはいかが〜(・ω・)?

【お知らせ】AED設置です。

高原の自然館に、自動体外式除細動器(AED)が設置されました。
自然館が開館しているときに使用出来ますので、万が一周辺で事故などがあった場合には、すぐに自然館へ!

【お知らせ】芸北せどやま再生事業の薪・木の販売について(料金変更)

芸北せどやま再生事業に関するお知らせです。
※2023年4月より、せどやま事業のホームページを新しくしました。

詳しくはこちらから

              DSCN5680

問い合わせ

曽根田(せどやま市場スタッフ): 080-8853-4415

【イベント案内】深入山の植物観察会

深入山の植物観察会

  • 開催日時:2015年8月29日(土) 9:30
  • 集合場所:いこいの村ひろしま 研修室
  • 講師:大竹邦暁・和田秀次
  • 準備:基本セット、お弁当
  • 定員数:30名
  • 参加費:
    • 一般=300円
    • 賛助会員=100円
    • 正会員・中学生以下=無料

毎年の山焼きによって草原が維持されている深入山と,近隣にある雲月山では,植生の違いはあるのでしょうか,深入山の成り立ちや植物についての座学を行った後,ゆっくりと歩いて観察します.頂上で昼食となりますので,お弁当をご準備ください.

⇒お申し込みはこちらから