おしらせ」カテゴリーアーカイブ

【お知らせ】「コウノトリがやってきた!」@北広島町図書館(2017.8.3)

コウノトリ再飛来に関して、もうひとつお知らせを。
コウノトリが朝夕止まっている定番の場所にもなっていた北広島町図書館では、「コウノトリがやってきた!」をテーマに展示されています。

コウノトリの生態や、舞ちゃん(コウノトリ・J0131)の日々の写真など、この展示を見るだけで、コウノトリのいろいろがわかります!
コウノトリの観察に加えて、展示もぜひお見逃しなく。
展示は8月末頃までを予定されているそうです。

北広島町図書館だより149号

北広島町図書館について
〒731-2103 広島県山県郡北広島町新庄1031-1
電話番号:0826-82-3775
※開館日や時間などご確認ください。

【お知らせ】コウノトリ情報・再び大朝へ!(2017.8.3)

安芸高田市に移動していた舞ちゃん(コウノトリ・J0131)が、8/2の夕方、北広島町大朝地域に戻ったようです。
8/3の朝にも、住民の方から、「電柱に止まっているよ!」とお知らせくださいました。
舞ちゃん目撃情報などありましたら、高原の自然館までお寄せ下さいね〜。
マナーを守って、観察しましょう。

【イベント案内】可愛川の水生生物観察会

  • 開催日時:2017年8月6日(日) 13:00
  • 集合場所:千代田公民館
  • 講師:内藤順一・足利和英
  • 準備:基本セット,水中メガネ,箱メガネ,網
  • 定員数:30名
  • 参加費:
    • 一般=300円
    • 賛助会員=100円
    • 正会員・中学生以下=無料

千代田地区の可愛川で,特別天然記念物のオオサンショウウオを観察します.事前学習を行ったあと,現地で調査のお手伝いをしていただきます.普段は採る,触れることができないオオサンショウウオを間近で観察する良い機会です.川に入れる服装,滑りにくく川を歩ける足元でお越し下さい.

お申し込みはこちらから

    ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

    ○以下は,任意でご記入ください.

    【活動報告】芸北トレッキングガイド集合!

    今日は、北広島町子ども農山村交流プロジェクトのプログラムのひとつ「湿原トレッキング」で、県内の小学校から、88名の児童がやってきました。
    湿原トレッキングのため、ガイドがつきます。
    児童の人数が多いので、ガイドも7名。
    なかなかこんな機会はありません。
    ということで、ガイドの集合写真を撮りました。
    20代から70代まで、みんな自然が好きなメンバーです。
    今日はどんなガイドになるのかな?