おしらせ」カテゴリーアーカイブ

霧ヶ谷湿原 秋の生き物観察会(再掲載)

今週末の土曜日(9月23日)に、霧ヶ谷湿原 秋の生き物観察会があります。
まだ定員に余裕がありますので、再度募集をかけさせていただきます。
高原を吹く風も涼しくなり、だいぶ秋らしさを増してきた霧ヶ谷湿原を散策してみませんか?

開催日時:2017年9月23日(土) 9:30
集合場所:高原の自然館
講師:大竹邦暁・松田賢
準備:基本セット,あれば双眼鏡
定員数:30名
参加費:一般=300円
賛助会員=100円
正会員・中学生以下=無料
涼しくなり始めた霧ヶ谷湿原では,どんな動植物が見られるのでしょうか.マアザミやマツムシソウ,赤トンボの仲間やカンタンなど,秋を彩る昆虫や植物を,講師の先生と一緒に,ゆっくりと歩きながら観察してみましょう.

お申し込みはこちらから

    ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

    ○以下は,任意でご記入ください.

    【おしらせ】明日(9月17日)、高原の自然館は臨時休館します。(2017.9.16)

    八幡でも雨足と風が少しずつ強まってきています。
    台風18号接近のため、明日、9月17日(日)は、芸北 高原の自然館を臨時休館とさせていただきます。
    お隣のかりお茶屋さんは、「明日の様子を見ながら」とのことです。
    (かりお茶屋電話番号 0826-36-2727)

    ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


    だいぶ風が強くなってきました。

    【お知らせ】霧ヶ谷湿原のいきもの観察とデジタルカメラ教室の中止について(2017.9.15)

    2017年9月17日(日)の開催を予定しておりました「霧ヶ谷湿原のいきもの観察とデジタルカメラ教室」ですが、大型の台風の接近が予測されており、安全を考慮いたしました結果、やむなく中止とさせて頂きます。
    なお、延期日に関しては調整中ですのでまたご案内させていただきます。

    【お知らせ】野生きのこ展@広島市植物公園のご案内(2017.9.7)

    第14回野生きのこ展が、広島市植物公園で開催されるそうです。

    日時:2017年9月30日(土)〜10月1日(日)9:00〜16:30
    会場:広島市植物公園展示資料館2F講堂
    (駐車料金450円,公園入園料510円です)
    主催:広島きのこ同好会
    公益財団法人 広島市みどり生きもの協会
    ※野生きのこの実物展示、きのこグッズ展示、持ち込みきのこの鑑定、園内観察会(日曜)などが行われます。