曇り空の八幡高原です。
落ち葉が多くなってきて、秋の深まりが感じられる時期です。
渋みのある山の色合いや、木の実など、みどころはまだまだあります。
暖かくして散策においでください。
						秋晴れとなった八幡からおはようございます(・∀・)!!
今日はテレビ番組のおしらせです。
さて、去る10月24日、広テレ「旅の音色」というミニ番組の収録があり
三ツ滝の案内を中島さん、湿原の案内を前田さんがそれぞれされました。
城ミチルさんが、音にこだわって旅をする番組のようです。
それぞれ次のように放映されるそうですのでお知らせいたします。
3分間の番組だそうです。
広島テレビ
11月19日(日)17:25〜三ツ滝 中島さん
11月26日(日)17:25〜湿原 前田さん
3分間という短い時間ですが、芸北トレッキングガイドの中島さん、NPOスタッフの前田が案内人として出演します。
お時間のある方は是非ご覧くださいね(・ω・)b
![]()
気持ちいい秋晴れ!!
朝は冷えて、靄が綺麗でした(・∀・)♪
![]()
冬鳥のアトリは、自然館近くのイヌザンショウを美味しそうに啄ばみ中。
ここ数日天気のいい八幡からこんにちは(・∀・)!!
この1週間で一気に山の色が変わってきて、今では山全体がオレンジ色のモザイク画のようになっていますよー(・ω・)b
多分この美しさはほんの一瞬!!
見逃したくない方はお早めに芸北にお越しを〜(・∀・)♪♪
![]()
【イベント案内】紅葉・冬芽の観察会
![]()
植物達はどんな姿で冬を過ごしているのでしょうか.冬芽にも植物ごとに特徴があり,その違いをルーペでじっくり観察します.花や葉がない冬でも植物を楽しめるようになりますよ.紅葉を楽しめる季節でもあります.暖かい服装でお越しください.
						千町原の秋の草刈りも今回で13回目となりました.千町原の草原保全活動をお手伝いいただけるボランティアを募集します.作業内容は茅刈り・茅集めです.茅とはススキのことです.今回もキッズプログラムを準備していますので,お子さんの参加もお待ちしています.機械がない方も,手作業がありますので,気軽にご参加ください.当日のお天気によっては大変寒い場合もありますので,防寒具もお忘れなく.