未分類」カテゴリーアーカイブ

【イベント案内】八幡高原の野鳥観察会(2022.11.13.開催)

一足早く冬が訪れる八幡高原で冬鳥を観察します。草原、湿原、水田、ため池で冬鳥の姿を探しましょう。
千町原ではキレンジャクやツグミ、水田では国内でも珍しい冬鳥のシラガホオジロやノスリ、ハイタカなどを観察しましょう。
ため池ではシベリアから渡ってきたばかりのカモ類を観察します。これからバードウオッチングを始めたいという方も歓迎します。

開催日時:2022年11月13日(日)9:00〜12:00ごろ
集合場所:高原の自然館
講師:上野吉雄
準備:基本セット(山を歩ける服装,雨具,飲み物,おやつ,筆記用具,メモ帳)、あれば双眼鏡、フィールドスコープ
定員数:30名
参加費:小・中学生・観察手帳をご持参の場合:無料
一般:500円
お申し込みはこちらから

    ○初めて参加される方は,以下の項目もご記入ください.

    ○以下は,任意でご記入ください.

    秋がいい頃(2022.10.29)

    高原の自然館の周辺は紅葉がすすみ、見どころたくさんです。
    北広島町観光協会発行の紅葉めぐりパンフレットも置いていますので、ぜひ秋を感じに八幡高原へ!
    日が射してはいますが、風が冷たいので、暖かくしておいでください。
    (スタッフ)

    今朝の霧ヶ谷湿原(2022.10.19)

    心地よい秋晴れの八幡からこんにちは(・∀・)
    周囲の紅葉が、少しずつ進んで来ましたよ〜(・ω・)b

    スギ林のハートが浮かび上がってきました(・∀・)♪♪

    青い空と白い雲。ススキもふわふわ。

    最近、霧ヶ谷湿原周辺で騒いでいるメジロやアトリがいなくて、静かだな〜と思ったら…。
    スーッと立ち木に、ハイタカのオスかな…?が舞い降りてきました!!

    インターンシップ4回目(最終回)

    本日4回目、最後のインターンシップになります。山根一樹です。
    今日は、昆虫の専門家の山岸先生にお越しいただき、ガの標本などの話をしました。

    昨日、標本教室昆虫編があり、その時のガの展翅体験を今日させていただきました。
    ガに触るの自体が初めてで、すぐ粉々に砕いてしまうのではないかと案じていましたが、意外にこわれにくいものでした。
    展翅は初めてだったので、見本を見せていただいたあと見本の通りにやってみると、展翅台に固定するまでは大変ですが、それ以降の羽を広げる作業は手際よく進み、予想より早く完成形をつくることができました。2匹目もサクッと終わらせました。かなり集中を要する作業ですが、自分は、折り紙の鶴は折れるので、その能力が生かされたのではないかと思います。

    博物館で何気なく目にする標本は、製作者が一つ一つ発見者や採集場所や日時、状態などを記録したラベルを貼り付けて、標本としての価値を見出しているそうです。

    クマはクマでもクマタカ!!(2022.10.13)

    好天の八幡からこんにちは(・∀・)!!
    昨日は「クマタカがおるで」という上野先生の一言で、クマタカ観察に行ってみました(・ω・)b

    電柱の上で、ジーッと獲物を探す。
    …よく見ればくちばしの先にヨダレ…?っぽいものが。

    バサッと一瞬で着地。
    このとき、すでに大きな鉤爪の下にはアオダイショウが…!!

    この後、バサバサッと、大きな翼を羽ばたかせながら、なんと頭上!!を飛んでくれましたー!!
    鉤爪にはしっかりとアオダイショウを掴んだまま。
    なかなか味わえない瞬間を、体験できました(・∀・)♪♪

    上野先生曰く、まだ目が金色なので、比較的若い個体とのこと。
    大人になったら、目は赤くなるそうです(・ω・)b