未分類」カテゴリーアーカイブ

【おしらせ】聖湖マラソン大会開催における交通規制のおしらせ

明日、9月6日は聖湖マラソン大会の開催日です。
これに伴い、八幡周辺では交通規制がかかる場所が出てきますので、こちらに遊びに来ようと思われている方たちは、交通規制のご確認をお願いします。

【規制時間】 平成27年9月6日(日) 10:25〜13:00(競技開始〜終了)
【規制場所】 北広島町西八幡原及び東八幡原地内
【規制内容】 ・片側通行  1)国道191号(長者原聖湖入口付近)
       ・片側通行  2)県道八幡雲耕線(191スキー場前〜約300m)
       ・全面通行止 競技コース及び地区内競技コース進入路

高原の自然館の前を走る道路は、競技コースとなっています。
全面通行止となる時間帯がありますのでご注意ください。

マラソン大会の公式HPはこちら〜(・ω・)♪
→八幡高原 聖湖マラソン大会(※別窓で開きます)

【お知らせ】芸北せどやま再生事業の薪・木の販売について(料金変更)

芸北せどやま再生事業に関するお知らせです。
※2023年4月より、せどやま事業のホームページを新しくしました。

詳しくはこちらから

              DSCN5680

問い合わせ

曽根田(せどやま市場スタッフ): 080-8853-4415

キノコの新谷先生がテレビに登場

毎年の観察会で講師をして頂いている新谷先生が,NHK広島放送局の番組で紹介されるそうです.

●お好みワイドひろしま
 http://www.nhk.or.jp/hiroshima/okonomi/
 放送日時:2015年7月15日(水)18:10-19:00

直前のご案内ですが,どうぞご覧ください.

キノコの解説をする新谷先生
キノコの解説をする新谷先生

【イベント案内】霧ヶ谷湿原 夏のいきもの観察会

まだ定員に余裕がありますので、再掲載させていただきます.
植物はもちろん,昆虫,水生生物などといったいきものたちも一緒に観察出来るとてもいい機会ですよ!!
ぜひご参加ください.

霧ヶ谷湿原 夏のいきもの観察会

  • 開催日時:2015年7月5日(日) 9:30
  • 集合場所:高原の自然館
  • 講師:岩見潤治・大竹邦暁・内藤順一・松田賢・和田秀次
  • 準備:基本セット
  • 定員数:30名
  • 参加費:
    • 一般=300円
    • 賛助会員=100円
    • 正会員・中学生以下=無料

夏の霧ヶ谷湿原を歩きながら,いきもの達を観察しましょう.ハンカイソウやオカトラノオ,ヒメシジミやヒロシマサナエなど,花の名前の由来や,昆虫と植物の関わりなどについて,専門の先生から解説いただきます.
昆虫を観察するためのかごをご用意ください.

⇒お申し込みはこちらから