投稿者「harappar」のアーカイブ

芸北小学校・中学校 遠足の下見の巻

梅雨入りしていますが,今日はさわやかなお天気.
さて,芸北の小学生の遠足は登山です.
1年生は雲月山,2年生は大佐山・・・というふうに各学年で芸北のいろいろな山に登ります.
それに加えて,今年は芸北中学校1年生21名が,グループにわかれ,小学生のリーダーとなり,一緒に遠足を楽しむそうです.
今日苅尾山に登るグループが下見にやってきました.
来週の遠足にも同行するしらかわハカセと,芸中1年生4名,そして先生方.
当日芸小5年生を連れてどのように登るのか,相談しながら下見するそうです.
萌える若葉から,鮮やかな新緑に変わるこの時期,山の楽しさを存分に感じる遠足になるといいですね!

カキツバタの様子

風が少し肌寒く感じられる日が続いています.
開館前に,カキツバタの様子を見に行きました.
カキツバタの里の様子.半分ほどが開花していました.

牧野富太郎氏の句碑の近くでは,サワオグルマと一緒に花を楽しむことができます.

水口谷湿原で見られるのはもう少し先でしょうか.
木道手前にあるカンボクがつぼみと装飾花をつけていました.
6月2日にはカキツバタ祭りが開催されます.
色々な催し物もございますので.ご都合のつく方はぜひ八幡を訪れてください.
                                 ありみつ

雲月山にてガイド研修 

芸北トレッキングガイドの会の研修がありました.
快晴で山歩きにはぴったりなお天気!!
高原の自然館 しらかわハカセが講師です.

雲月山ってどんな山?
来訪者に紹介したい場所はどこ?
という視点で,意見を出しながら歩きました.
写真撮影ポイントはここ!!

またたくさんの花が咲いていました.
ニオイタチツボスミレ,スミレ,フモトスミレ,ヒメハギ,ダイセンミツバツツジなどなど・・
おもしろかったのは,サルトリイバラは雌雄異株で,花のつくりがちがうこと.
よーくみて,解説を聞くと確かに!
役割が違うんですね.
それから,シダの仲間のお話.
ワラビ・ゼンマイ・シシガシラを実際に観察しながら,シダの生活史を教えていただきました.
ぐるっとまわって下るとぎゅーんとまがる飛行機雲が.

いついってもいい山です.