2014年度」タグアーカイブ

今年度最後の開館日です

11月下旬としては,暖かく過ごしやすい1日となりました.
本日は,高原の自然館の,今年度最後の開館日です.

水槽展示アドバイザーの奥山さんが来館され,冬期休館に向け,水槽のいきもの達の引き上げ作業をされました.

今年度最後の開館日です1
いきもの達の引き上げ作業をされる奥山さん.

今年度最後の開館日です2
アブラボテとドジョウ,10月からはアカザも加わり,来館された方の目を惹き付けていました.

今年度最後の開館日です3
今年度最後の開館日です4
つぶらな瞳で見る人をなごませたカスミサンショウウオとニホンヒキガエル.

自然館を賑やかな雰囲気にしてくれた仲間とも,来年の開館日までお別れです.

明日から,高原の自然館は冬期休館となります.
今年も多くの方にご来館いただきありがとうございました.
来年もどうぞよろしくお願いいたします.

【イベント案内】かんじき作り

  • 開催日時:2014年12月6日(土) 10:00
  • 集合場所:八幡高原センター
  • 講師:坂井健作
  • 準備:作業できる服装
  • 定員数:30名
  • 材料費:1,400円
  • 参加費:
    • 一般=300円
    • 賛助会員=100円
    • 正会員・中学生以下=無料

昔の冬の必需品「かんじき」を作ってみませんか「きたひろしまの達人」に認定された,坂井健作先生から作り方を教えていただきます.今年の冬は,自分で作ったかんじきで,雪の上を歩く楽しみができますよ!

⇒お申し込みはこちらから

【イベント案内】八幡高原の野鳥観察会

  • 開催日時:2014年11月16日(日) 9:00
  • 集合場所:高原の自然館
  • 講師:上野吉雄
  • 準備:基本セット,暖かい服装,双眼鏡,あればフィールドスコープ
  • 定員数:30名
  • 参加費:
    • 一般=300円
    • 賛助会員=100円
    • 正会員・中学生以下=無料

一足早く冬が訪れる八幡高原で冬鳥を観察します.草原,湿原,田園,溜め池で,鳴き声や姿を探しましょう.千町原ではキレンジャクやツグミ,田園では国内でも珍しい冬鳥のシラガホオジロが観察できるかもしれません.溜め池では,シベリアからやってきたばかりのカモ類を観察します.

⇒お申し込みはこちらから

【イベント案内】ゴギの産卵観察会

  • 開催日時:2014年11月9日(日) 9:30
  • 集合場所:大朝公民館
  • 講師:内藤順一
  • 準備:基本セット,双眼鏡,暖かい服装
  • 定員数:30名
  • 参加費:
    • 一般=300円
    • 賛助会員=100円
    • 正会員・中学生以下=無料

サツキマスから少し遅れて,ゴギが繁殖の時期を迎えます.事前に学習を行ったあと,現地にて生育環境や繁殖の様子を観察します.普段は警戒心が強く,中々姿を見られませんが,繁殖期なら日中でも観察できます.山中での観察会ですので暖かい服装でお越しください.

⇒お申し込みはこちらから

【イベント案内】紅葉・冬芽の観察会

  • 開催日時:2014年11月3日(月) 9:30
  • 集合場所:高原の自然館
  • 講師:斎藤隆登
  • 準備:基本セット,暖かい服装
  • 定員数:30名
  • 参加費:
    • 一般=300円
    • 賛助会員=100円
    • 正会員・中学生以下=無料

植物達はどんな姿で冬を過ごしているのでしょうか.冬芽にも植物ごとに特徴があり,その違いをルーペでじっくり観察します.花や葉がない冬でも植物を楽しめるようになりますよ.紅葉を楽しめる季節でもあります.暖かい服装でお越しください.

⇒お申し込みはこちらから