ブログ」カテゴリーアーカイブ

つららんらん。(2022.2.21)

雪景色の芸北からこんにちは(・∀・)!!
昼間はちょっと暖かいので、つららがすくすく成長中〜(・ω・)b


青空につららはよく映える。

真下から見るとこんな感じ。
雫がぽたりとな〜(・∀・)♪

雪山登山(天狗石山)

2月13日(日)は天狗石山(1191.8m)へ冬登山をしてきました。

かんじきやスノーシューを履いて山頂へ。

雪が少し降っていたので途中で降りることになるか心配でしたが、無事に山頂へ着くことが出来ました。

遠くの景色は見えませんでしたが、雪に包まれている山頂も違った良さがあります。

先頭を歩くのはかなりしんどかったです。雪が深く沈むので、次の一歩を出すためにかなり足を上げないといけなくて、一歩一歩が重く感じました。

 

みんなが踏み固めたところでも、かんじきを履かないとかなり沈みました。かんじきの凄さが分かりました。

降りは勾配が急なのでソリを使って降りました。結構なスピードが出るので面白いです。何より歩かなくて良いので楽でした。

下山後は、芸北オークガーデンで冷えた体を温め、ジェラートを頂きました。

雪山には夏や秋とは全く違った顔があって、厳しい環境でしたが、とても面白かったです。

次は山頂で熱々のカップラーメンを食べようと思います。

積雪80cm (2022.2.17)

昨日から雪が続いています。アメダスによると、積雪が八幡は80cm程度らしいです。

風が強くて吹雪いています。

今朝は亀山八幡神社の近くへ行ってみました。

誰かがお参りに来たようです。

川縁は雪の造形が面白い。

吹雪いたり、止んだりを繰り返していました。

時々太陽が覗きそうになったり。

気まぐれな天気を見ながら、良い景色を求めて走るのは楽しいですね。

staff 八木

 

雪の日(2022.2.16)

雪やこんこん♪の芸北からこんにちは(・∀・)!!
今朝起きたらびっくり!辺り一面真っ白、銀世界でしたよ〜(・ω・)b

昨日まで見えてた地面が雪の下に。

結構な勢いで降り続けています。
明日までどれくらい積もるかな〜(・ω・)♪

春の気配…?(2022.2.14)

青空の広がる芸北からこんにちは(・∀・)!!
風は冷たいけれど、ポカポカと春のような陽気の1日でしたよ〜(・ω・)b

早くも緑の芽吹きが…!!

雪もだいぶ溶けてきてます〜(・ω・)b