ブログ」カテゴリーアーカイブ

雪山登山(天狗石山)

2月13日(日)は天狗石山(1191.8m)へ冬登山をしてきました。

かんじきやスノーシューを履いて山頂へ。

雪が少し降っていたので途中で降りることになるか心配でしたが、無事に山頂へ着くことが出来ました。

遠くの景色は見えませんでしたが、雪に包まれている山頂も違った良さがあります。

先頭を歩くのはかなりしんどかったです。雪が深く沈むので、次の一歩を出すためにかなり足を上げないといけなくて、一歩一歩が重く感じました。

 

みんなが踏み固めたところでも、かんじきを履かないとかなり沈みました。かんじきの凄さが分かりました。

降りは勾配が急なのでソリを使って降りました。結構なスピードが出るので面白いです。何より歩かなくて良いので楽でした。

下山後は、芸北オークガーデンで冷えた体を温め、ジェラートを頂きました。

雪山には夏や秋とは全く違った顔があって、厳しい環境でしたが、とても面白かったです。

次は山頂で熱々のカップラーメンを食べようと思います。

積雪80cm (2022.2.17)

昨日から雪が続いています。アメダスによると、積雪が八幡は80cm程度らしいです。

風が強くて吹雪いています。

今朝は亀山八幡神社の近くへ行ってみました。

誰かがお参りに来たようです。

川縁は雪の造形が面白い。

吹雪いたり、止んだりを繰り返していました。

時々太陽が覗きそうになったり。

気まぐれな天気を見ながら、良い景色を求めて走るのは楽しいですね。

staff 八木

 

雪の日(2022.2.16)

雪やこんこん♪の芸北からこんにちは(・∀・)!!
今朝起きたらびっくり!辺り一面真っ白、銀世界でしたよ〜(・ω・)b

昨日まで見えてた地面が雪の下に。

結構な勢いで降り続けています。
明日までどれくらい積もるかな〜(・ω・)♪

春の気配…?(2022.2.14)

青空の広がる芸北からこんにちは(・∀・)!!
風は冷たいけれど、ポカポカと春のような陽気の1日でしたよ〜(・ω・)b

早くも緑の芽吹きが…!!

雪もだいぶ溶けてきてます〜(・ω・)b

アニマルトラッキング研修(2022.2.10)

今日の午前中は高原の自然館周辺でアニマルトラッキングの研修でした。

アニマルトラッキングでは足跡やフンなどの痕跡からそこへ住む動物の生活を探ります。

今日は雪が深くなく、固くもなく最高のコンディションで行えました。

これはウサギの足跡です。面白い形をしていますが、この形になるのは前足から着地して、

その先に後ろ足が着地するからだそうです。つまり、この足跡の進行方向は左です。

実際に講師の上野先生が見せて下さいました。

足跡の先にはナイフで切られたような枝がついていました。

草の生えない冬には木の枝をべるそうです。

テンとウサギの足跡が集まっていました。もしかしたら、

ここで命懸けの追いかけっこが繰り広げられていたのかも。

この黒い粒々はトビムシと呼ばれる節足動物で、腹にあるバネのような器官を使って

ピョンピョン飛び跳ねていました。

雪の上にある藻やカビなどを食べて分解するので、土のプランクトンと呼ばれるそうです。

これは、ユキクロカワゲラです。雪の上をよく歩き回っていました。

卵と幼虫の頃は、川に生息しているため、どんどん下流に流されてしまうそうです。

そのため、成虫になってからは産卵するために、川上へ向かって移動して、

流された分を補おうとしているそうです。

木の根元の樹皮が剥げていました。これもウサギが食べた痕跡だそうです。

これはヤドリギの種です。かなり粘っこく、鳥にくっついて、他の木へ運ばれ、発芽するそうです。

他にも、モモンガが齧った杉の葉や、ヤマドリが食べたエゾユズリハの葉など多くの痕跡を

見つけることができました。

夏には見えづらい、そこに住む動物たちの生活が感じられ、

痕跡からどんな行動をしているかを読み取ることができたので面白かったです。

staff : 八木