ブログ」カテゴリーアーカイブ

今日のコナラ(2016.10.30)

秋晴れの八幡からおはようございます(・ω・)♪
やっぱりお天気はいいですね!気分もワクワクしてきませんかー(・∀・)!?
自然館前のコナラの色が、綺麗でしたのでお裾分けー♪
特に一本、綺麗な黄葉を見せてくれてます。
今日はせっかくの秋晴れ。自然館周辺に遊びに来てみてはいかがでしょうか?

八幡周辺紅葉便り(2016.10.27)

今日はお天気の八幡よりこんにちはー(・∀・)!
自然館に「今の紅葉の様子はどう?」「山の色はどんな感じ?」といった問い合わせが増えてきました。
久々のお天気なので、情報収集のために八幡周辺をぐるーっと回ってきましたよ(・ω・)b
今の様子はこんな感じです(・∀・)!!


青空に映えるヌルデ。

樽床ダムの堰堤が、3日間ほど工事で通行止めです。ご注意ください。


足元には、秋ならではの落しものが。


聖湖の水位はだいぶ下がっていて、ちょっと残念…。


黄葉の綺麗なモミジの仲間を発見(・ω・)♪


苅尾山(臥龍山)のブナはもう、落葉しつつある。


林の中はこんな感じ。


青空が真上に見えて、これはこれで綺麗(・∀・)b


途中で、緑と黄色のまだらが素敵なウリハダカエデを発見。


登山道入り口から見た苅尾山(臥龍山)。ススキの白金色も綺麗に映えている。


牧野富太郎博士の句碑周辺のモミジの仲間も綺麗に染まっていた。

今日のお客さま♪(2016.10.20)

今日は秋晴れの八幡です(・∀・)♪♪
朝から新庄小学校の児童さんたちが、自然館にお勉強に来てくれましたよ!
白川ハカセの説明を一生懸命聞いて、モグラの巣を観察したり、ツキノワグマの剥製にびっくりしたりと、みんな楽しそうに見学してくれてました(・ω・)b
また遊びに来てくださいね〜(・∀・)ノシ



今日のどんべえくん。(2016.10.17)

今日はちょっと暖かめですが、霜が降りたり、冷たい風が吹いたりと、日々寒くなってきている八幡です(・ω・)b
自然館の中も寒い日が続き、どんべえくんの動きも少しずつのろのろになってきています。
今日のどんべえくんは、苔のおふとんを被って、熟睡中〜。


ZZzzz…

今日の空。(2016.10.13)

秋空の広がる八幡からこんにちは(・ω・)♪
朝晩が冷え込み、ストーブの出番がやってきました。
今日の八幡は青空は覗いていますが、長袖じゃないと寒いですよー(・∀・)b
雲もすっかり秋の空で、天高く馬肥ゆる秋!!
……体重計が怖い日々がやってきました…。


自然館駐車場の上空はこんな感じ〜。


雲も秋らしい雲ですねー。