天気のぐずつく八幡からこんにちは(・∀・)!!
GW最終日ですが、あいにくのお天気ですね…。
GW期間中、よく「あれ?ここの水槽のどこにおるん?」と、よく疑問が上がっていた、カスミサンショウウオの水槽。
「おらんのんじゃ…?」と言われることもありますが、きちんとおりますよ(・ω・)b
かくれんぼしているカスミサンショウウオ、果たして見つかるでしょうか?
さて、こちらがその問題の水槽です。
どこにいるかな〜?
見つかったかな〜?
天気のぐずつく八幡からこんにちは(・∀・)!!
GW最終日ですが、あいにくのお天気ですね…。
GW期間中、よく「あれ?ここの水槽のどこにおるん?」と、よく疑問が上がっていた、カスミサンショウウオの水槽。
「おらんのんじゃ…?」と言われることもありますが、きちんとおりますよ(・ω・)b
かくれんぼしているカスミサンショウウオ、果たして見つかるでしょうか?
さて、こちらがその問題の水槽です。
どこにいるかな〜?
見つかったかな〜?
快晴の八幡からおはようございます(・∀・)!!
風はまだありますが、青空が広がってとても気持ちが良いですよ〜(・ω・)b
山を見ると新緑が綺麗ですが、よーく足元を見ると、いろんな色があって可愛いですよ♪
カキドオシ発見。
サクラソウも咲いてます。
つくしもまだまだ現役!?
風が強く、肌寒い八幡からおはようございます(・∀・)!!
青空はちらちらと見えていますが、冷たい風が吹いていて寒いです。
GWだから!!と八幡に遊びに来られる方、是非暖かい格好でお越しください(・ω・)b
ハルザキヤマガラシの黄色が目立つようになってきていますが、自然館の裏側に、隠れるように咲いている黄色の花をご存知でしょうか?
実は、リュウキンカがひっそりこっそりと開花中です(・∀・)!!
小さく可憐な黄色がコンニチハ(・ω・)♪
とってもいい天気の八幡からこんにちはー(・∀・)!!
青空が広がり気持ちがいいですよー(・ω・)b
今日は今年度の芸北 高原の自然館にいる生きものたちの一部のご紹介です。
しっかりカメラ目線のアカハライモリさん。
魚水槽のドジョウさん。頭隠して尻尾隠さず。
他にもカスミサンショウウオやヒキガエルなどいますので、是非是非会いに来てくださいね(・ω・)♪
霧雨の降る八幡からこんにちは(・∀・)!!
本日、4月25日(水)から、芸北 高原の自然館は冬眠から目覚めて開館です(・ω・)b
八幡はこれから新緑が綺麗な時期。
ぜひ、遊びに来てくださいね(・∀・)♪♪