青空の見える八幡からこんにちは(・∀・)!!
日差しは強いですが、風が強くて気持ち良い(?)1日となりました。
高原の花々も日々移ろい変わっていっていて、ノハナショウブ、ハンカイソウに続いて黄色いクサレダマも咲き始めましたよ〜(・ω・)b
標高800mの涼しさを感じながら、八幡高原散策はいかがでしょう〜?
今日の空!青空が覗いて気持ちいい♪
自然館裏のクサレダマも開花中(・∀・)!!
青空の見える八幡からこんにちは(・∀・)!!
日差しは強いですが、風が強くて気持ち良い(?)1日となりました。
高原の花々も日々移ろい変わっていっていて、ノハナショウブ、ハンカイソウに続いて黄色いクサレダマも咲き始めましたよ〜(・ω・)b
標高800mの涼しさを感じながら、八幡高原散策はいかがでしょう〜?
今日の空!青空が覗いて気持ちいい♪
自然館裏のクサレダマも開花中(・∀・)!!
芸北 高原の自然館のお隣りにある、手打ちそば屋さんの「かりお茶屋」さん。
どうやら、明日7月1日から「カープ優勝祈願セール」を行うそうです。
八幡高原でとれた「赤そば」を、通常価格より200円オフで販売されるとか!!
この機会にぜひ、八幡に遊びに来られてみては〜(・ω・)b
梅雨の八幡からこんにちは〜(・∀・)!!
今朝は雨が降っていましたが、昼から雨が上がり、少しずつ明るくなってきてますよー。
雨は憂鬱になりがちですが、よーく周囲を探してみると、雨の日ならではの光景も(・ω・)b
今朝の「こうら池」ではこんなシーンが見られましたよ(・∀・)♪♪
産卵中のモリアオガエルと、まっしろふわふわの出来立て卵塊。
( ◎^◎)ジー。
心地の良い天気の八幡からこんにちは(・∀・)!!
日差しはありますが、風と空気が涼しくてとっても過ごしやすい1日ですよ〜(・ω・)b
今日は晴れですが、先日ついに梅雨入りしましたね。
そろそろササユリの時期…?と楽しみにしている方もいるのではないでしょうか?
八幡周辺で比較的、ササユリが見られやすい聖湖キャンプ場。
ちょろっとササユリ探しに行ってきました。
結果は…咲いているのはまだ一輪のみ!!
でもツボミはあちこちで見かけられましたよ(・ω・)♪
水辺近くでひっそりと咲いていた、真っ白なササユリ。
木陰のツボミはまだまだ硬くて緑色。
こっちはもうちょっとで咲きそうかな…?
豊平地区にある龍頭山で野鳥を観察します.早朝の広葉樹林をゆっくりと歩きながら,留鳥のカラ類やオオルリ,キビタキ,クロツグミ,ジュウイチなどの夏鳥のさえずりや姿を観察しましょう.アカショウビンやサンショウクイの姿も見られるかもしれません.これからバードウオッチングを始めたいという方も歓迎します.