ブログ」カテゴリーアーカイブ

賑やかですよー!!(2019.5.3)

青空が広がり、とても心地よい天気の八幡からこんにちは(・∀・)!!

周辺の山々の芽吹きの色も少しずつ始まり、周辺をちょっと歩いているだけでも、いろんな鳥のさえずりが聞こえ、色彩的にも聴覚的にも賑やかになり始めました(・ω・)b

足元をよく見れば、様々な花も咲いているので、ゆっくりと、景色や足元を楽しみながら散策するのがオススメです(・∀・)♪

山が少しずつ、いろんな緑に染まり始めてます。
とても早口でさえずるのは、ミヤマホオジロのオス。
普通は冬鳥ですが、八幡では繁殖する「夏鳥」でもあります。
小さな猛禽類と呼ばれることもあるモズもいました。
グランドゴルフ場の横には、可愛いサクラソウが。
紫色の絨毯のような、カキドオシ。よくよく探せばニョイスミレも。
水口谷(むなくとだに)湿原には、ネコノメソウが咲いていました。

自然館の仲間たち(2019.4.28)

ちょっと肌寒い八幡からこんにちは(・∀・)!!

4月25日から開館した自然館。

生体展示の生き物たちも戻ってきて、賑やかになりましたー(・ω・)♪♪

お近くまで来られる際はぜひ、みんなに会いに自然館にお立ち寄りくださいねー!!

双頭のアカハライモリ…?
去年まで「カスミサンショウウオ」という名前でしたー。
今は「イワミサンショウウオ」です。ヨロシク!!
さて、私はどこでしょう…?
ヒキガエルが篭る。これぞ本当のヒキこもり??

【お知らせ】高原の自然館、開館です!(2019.4.25)

霧雨の降る八幡からこんにちは(・∀・)!!

本日、4月25日(木)から、芸北 高原の自然館は開館しておりますので、お近くにお越しの際にはぜひ足をお運びください。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします(・ω・)b

本日の霧ヶ谷湿原.真っ白なコブシがとても綺麗です(・ω・)♪

本日の雲月山(2019.4.12)

青空の広がる芸北からこんにちは(・∀・)!!
今日は雲月山にちょっと行ってみましたよ〜。
足元を見れば、小さな花々がちらほらと咲いておりました(・ω・)♪
明日は雲月山の山焼きの日です。今日のような天気でありますよーに!!
また、早朝はかなり寒くなる予報です(天気予報によると0度です)。
参加される方は、風邪をひかれないよう、暖かい格好でお越しくださいねー(・∀・)b

※明日(4/13)は山焼きのため、雲月山は登山ができません。
みなさまの安全のため、ご協力をよろしくお願いいたします。


青空と緑のコントラストがとても綺麗!


ショウジョウバカマが結構咲いておりました。

今朝の一コマ(2019.4.2)

うっすらと雪化粧の芸北からおはようございます(・∀・)!!
昨日はほぼ一日中雪でしたが、今日は気持ちいい青空がのぞいていますよー!
雪はあるけど、少しずつ着実に春になっているんですね(・ω・)♪