青空の広がる八幡からこんにちは(・∀・)!!
気象庁によりますと、本日中国地方もようやく梅雨明けしたとのこと♪
やっぱり青空って気持ちいいですねー(・ω・)b
日差しが強いので、湿原を散策される際には、日差しと熱中症対策を!!
薄赤紫のヒヨドリバナ。
トモエソウも咲いていました。
梅雨明けの空!!青と白とのコントラストが気持ちいい♪
青空の広がる八幡からこんにちは(・∀・)!!
気象庁によりますと、本日中国地方もようやく梅雨明けしたとのこと♪
やっぱり青空って気持ちいいですねー(・ω・)b
日差しが強いので、湿原を散策される際には、日差しと熱中症対策を!!
薄赤紫のヒヨドリバナ。
トモエソウも咲いていました。
梅雨明けの空!!青と白とのコントラストが気持ちいい♪
今朝は少し青空も覗いていた八幡からおはようございます(・∀・)!!
今はまた雲が多くなってきましたが、ジメジメっぷりは相変わらず。
今日は蒸し暑い1日になりそうです。水分補給は忘れずに!!
通勤前にぐるっと八幡を回ってみたら、いろいろな景色に出会えましたよー(・ω・)b
今朝の千町原。奥の方では夕方になると、ユウスゲが綺麗ですよー(・∀・)♪
青空も垣間見得ていました。
きりっと勇ましくポーズを決めるのはホオジロ。
自然館周辺のヤブカンゾウも咲き始めました(・ω・)♪♪
風が強い八幡からこんにちは(・∀・)!!
強い風は吹き付けておりますが、雨は降ってはいないですよー(・ω・)b
今日、7月20日はお隣のかりお茶屋さんはお休みですが、高原の自然館は平常通り開館中です♪
自然館裏の花畑。
今は黄色のクサレダマが満開です!!
そして薄紫のコバギボウシも少しずつ開花してきてますよー(・∀・)!!
小さな花が可愛いクサレダマ。
コバギボウシはまだつぼみも目立ちます。
雨模様の八幡からこんにちは(・∀・)!!
強く降ったり弱まったりの雨ですが、今朝の水口谷湿原近くの道路には、こんなお天気ならではの生き物が…!!
野生のヒキガエル!大きさ的には、自然館のビッキーちゃんよりもちょっと大きめぐらいでした♪
心地よい気候の八幡からこんにちは(・∀・)!!
柔らかな日差しと、時折ふく気持ちのいい風がなんとも言えず素敵ですよー!!
ノハナショウブやハンカイソウ、クサレダマなど色々咲いてきています(・ω・)b
運が良ければ、ゲッゲゲッというブッポウソウの声が聞けるかも…?
今朝の霧ヶ谷湿原。ノハナショウブが綺麗。
スッとした立ち姿。
こちらはハンカイソウ。まだまだつぼみも多いかな。
淡い黄色のクサレダマも咲き始めてきています♪
自然館裏の白いノハナショウブも綺麗に咲いていましたー(・∀・)b