ブログ」カテゴリーアーカイブ

赤い実いろいろ。(2019.10.3)

10月に入った八幡からこんにちは(・∀・)!!
朝まで雲が多かったですが、今は綺麗な青空が広がっていますよー!!
自然館周りには、かわいい赤い実があちこちに(・ω・)b


かりお茶屋さん横にはナナカマドの実が。


駐車場や千町原など、周辺一体で見られるのはカンボクの実♪

ウメバチソウが咲きました!(2019.9.23)

自然館裏のお花畑。
今はマツムシソウやアケボノソウがとても綺麗に咲いていますよー(・ω・)b
そして、よーく探してみると…真っ白なウメバチソウも…!!


梅鉢の形をしたウメバチソウ♪


アケボノソウの花をよーく見てみると、たまに4枚の花びらのものが。

初秋の赤や花々(2019.9.13)

青空が広がり、心地よい秋晴れとなった八幡からおはようございます(・∀・)!!
朝は涼しいですが、この調子だとお昼ごろは気温がかなり上がりそうですねー♪
まさに行楽日和となりそうです(・ω・)b

最近お問い合わせいただくこともある、赤そばもだいぶ咲いてきましたよー!!


赤そば畑、だいぶ赤く色付いてきました。


カンボクの実も赤くなってきていますよー(・ω・)♪


自然館周辺でも見かけられるツリフネソウ。


秋の野花の代表であるタンナトリカブトも咲き始めてきています(・∀・)b

開花!!(2019.9.4)

今日は昨日とは打って変わっての穏やかな天気だった八幡からこんにちは(・∀・)!!
ここ数日気になって観察していた、自然館裏のアケボノソウ。
本日ついに開花していましたよー(・ω・)b


独特の模様と形がカワイイ♪

秋のつぼみ。(2019.9.1)

今日は雨模様の八幡からおはようございます(・ω・)。
綺麗な青空の広がっていた昨日とは打って変わってのお天気です、が。
着々と周囲の季節は巡っておりますよー(・∀・)!!
秋を代表する花の一つである、アケボノソウ。
だいぶ大きなつぼみになっていました!!